江戸川橋 新雅とアレ | ビア様の食べ遊びダイアリー
2023-09-14 23:00:13

江戸川橋 新雅とアレ

テーマ:食べ歩き〜カレー



牛込神楽坂に野暮用があったので江戸川橋の方まで坂降りてお目当てのラーメン屋さんに行ったらなんとお休み。野暮用自体も収穫なしでこの日の私は持ってない( ;  ; )



三ん寅…絶対リベンジしてやる〜。

仕方ないので更に10分近く歩いて新雅へ。


このお店昔は三軒くらい離れたところにあってボロボロでした。

移転して綺麗になってからもしばらくはお父さんお母さん、息子さんとそのお嫁さんで回していて各々の役割をしっかりこなしながらすごいチームワークで気持ちよかったです。お父さんが中心に料理していました。


今回久々に行ってみたら券売機になっていて外にも椅子が置いてあって並ぶ秩序もしっかり記されているし女の子のスタッフが時々出てきて誘導してくれています。その子は以前は見ませんでしたがとっても感じも良くて仕事もできる。



並んでいる間に女の子に促されて食券を買います。



もやしそば、餃子、メンマ。復唱されるの恥ずかしい😅



食券を回収された時に麺少なめとお願いしました。

他の人も麺固めとか色々言ってますが一発で記憶していて凄い。





先に通されると間髪入れずにビールとお通しのメンマ。

扇風機の風が1番当たる席で気持ちいい。

お父さんもお母さんもいなくて厨房は息子さんと奥さんだけ。引退されたんですね。

帰り際のお客さんが、ご両親はお元気?と聞いたら若夫婦揃って、2階でめっちゃ元気にしてますよって言ってたのでよかった。言い方からして元気すぎるっぽかった🤣


はぁー、ビールで生き返る。




餃子はなかなか大きめ、皮の存在感もしっかり、更に焼き物好みのしっかり焼き。

美味しい〜。

でも思った以上のボリュームにひるみます。

麺少なめじゃなくて半分て言った方が良かったかな?と少し後悔。



もやしそば来た〜。

え、麺少なめ?普通に見えるよね…。食べ切れるかなぁ。

もやし餡はにんじんとニラ玉ねぎそれに豚肉も入ってます。

ラーメンとは違うスープに見えますが

餡の下のスープの色はラーメンと同じかな。

いつも普通のラーメンを食べたいと思いつつついもやしかニラのそばを注文してしまいます。ちなみに1番人気はニラそばです。

炒飯もめっちゃ美味しそうなのよね…。

麺はちゃんと少なめでした。良かった〜。でも普通でも食べきれたかも。

油気も塩気も控えめでグイグイ飲めちゃうスープです。

食べきる直前にGOでタクシー呼んでおいて、お店を出たと同時に目の前のタクシーに乗り込んで帰宅。快適でしたー。お店に行く時は結構歩いたので帰りは楽します。


そうそう、常連さんが帰る時に店主さんに、そう言えば今日あれかもしれないのにお店やってていいの?って声かけてました。ふと見るとお店のカレンダー、タイガースのでした🤣

若い3人体制になっても接客が完璧で気持ちよくて相変わらずのいいお店でした。