少し前に若い女性社員に言われたことです。

「生ごみを冷凍庫に入れるのって抵抗ありませんか?」

 

ないよー!!

あるの!!??びっくり

 

 

彼女は今年になってから初めて実家を出て、彼氏と部屋を借りて暮らし始めた人。

夏は生ごみが気になる・・・というので、「出す日の朝まで冷凍庫に入れとけばいいんだよ。あ、でも焼却炉の温度が下がるとかでNGって言ってる自治体もあるらしいから確認してね。」って言ったんです。

 

そのあとちょっと違う話してたんですが、ずっと気になっていたようで。

 

「あの、さっきの話ですけど。生ごみを冷凍庫に入れるのって抵抗ありませんか?」って。

 

「ないよ、もともとはたべものだよ?あ、腐ってから入れるんじゃないよ?腐る前に入れるんだよ?」と言いましたが「うーん」と考え込んでおりました。

私は全然抵抗ないんだけど・・・今も、実家からもらったスイカの皮が出番待ちで冷凍庫に入っています。

 

彼女の家の「生ごみ」は、うちと違うんだろうか?

それとも私が雑なだけなの???

 

ちょっとショックな一件でしたアセアセ

 

 

 
 

☆2019.9-10月、マンションをリノベーション工事しました☆

自己紹介はこちら(  )

工事Beforeはこちら(  )

工事の後悔ポイントはこちら(  )

web内覧会はこちら(  )