ひとつ前の続きです。

①はウンベラータ、カポック、サンスベリアの記録。

②は、ドラセナ、コルディリネ、ガジュマルを記録。

こちらの③は、枝垂れモミジの流泉とビカクシダの記録です~。

 

イケメン過ぎる雰囲気でお気に入りのビカクシダ(コウモリランとも言いますね)。

我が家のは苔玉つきで天井からチェーンで吊るしています。

長く伸びているのが胞子葉、茶色い葉は貯水葉といって最初はグリーンなんですが茶色く変化し、その後も落ちることはなくどんどん重なっていく・・・という不思議な植物うーん

 

大きくなってきて苔玉が小さすぎるのか、貯水葉が重なりまくってしまっています。

 

これでは新しい胞子葉が出てこられないんじゃないかなぁアセアセ 

と思いつつ、自分で板付けにしたり苔玉を変えたりするのは勇気がなくて手つかずです。

(画像はベランダで洗面器に水はって給水中)

 

うーん、少し勉強しなくっちゃなアセアセ と思いつつ、そのままにしてしまってます。

 

 

さて、お次がベランダにある枝垂れモミジの流泉。

 

年末頃に虫が大量発生しちゃった件はこちらに書いたんですが↓

 

このとき退治してから、そのあとはまったく虫を見ていませんビックリマーク

よかった~飛び出すハート

 

 

購入した昨年同時期と比べると・・・2021年↓

 

2022年↓

 

だいぶ枝が大きくなりました。

ちゃんと栄養あげないといけないんですが、リビングの観葉植物とベランダのユーカリやヘデラが本当に手間いらずなのでうっかりしてしまうアセアセ

気を付けないとかわいそうですねうーん

 

と、以上、長々な自己満足記録でした飛び出すハート

 

 

 

 

☆2019.9-10月、マンションをリノベーション工事しまtした☆

自己紹介はこちら(  )

工事Beforeはこちら(  )

工事の後悔ポイントはこちら(  )

web内覧会はこちら(  )