①の続きです。
 
ちなみにこのとき2月の3連休、涼しいときにやるに限りますね。
いまの時期は無理です、トイレにエアコンないし。
 
 
話が前後しちゃいましたが、まずは現在のクロスと巾木を剥がすところから。
上からでも貼れるようですが元に戻す必要はないし剥がしてから貼ったほうがもちろん仕上がりはきれいなので、迷わず剥がしました。
 
タオル掛けは①で父が外してくれたので、残るはペーパーホルダー。こちらは簡単。
ちなみにこの電ドラは、私がこのマンションを買ったときに母が「電ドラは必需品」と言ってくれたものです爆  笑
 
破壊行為、これは楽しかった~・笑。
天井以外を、どんどん剥がしていきます。
 
その次はクロスのカットです。注意事項やコツが説明書に丁寧に書いてありますウインク
本当にこれは助かりましたお願い
 
そして。最初の、「巾92cm」分が貼れました。
①で書いたとおり、思ったよりずっと重くって&平行に貼るのも難しくって、2月だというのに汗だく。
 
そしたらまた次のぶんをカットしにリビングへ戻るんですが、我が家の間取り的に「あーもうトイレのドア邪魔!!!」って何度もなりました。
(画像右奥がリビング)
後から考えたら作業中はトイレのドアを外してしまえば良かったのかも?
でも果たしてドアをひとりで外せたか?そして戻せたか?って気もしますが。
 
さて、なんの障害もなく貼れた一枚目の巾92ですが、次が難関。吊り戸棚があるんです。
いやこれどうすんのよ・・・ってなりました。
全然なにも考えずに「やり始めたらなんとかなるでしょ」くらいで始めてしまったので、途方に暮れました。
その下にはごちゃごちゃの配線と水栓があるしチーン
 
もう、なんとかするしかない!精神です。
いいんですよ、我が家のトイレなんて身内しか使わないわけだし・・・と振り切り。
 
そして、この時点で「あれ、もしかしてクロス上下逆だった?」と思いましたが、「そんなこと今から考えてももう貼っちゃったんだから仕方ない、前進あるのみ!」と振り切り。
そしてそして、柄の貼り合わせ(水玉を合わせる)も「いや、この重さで柄合わせのことまで考えていられない、無理!」と振り切って進みました笑い泣き
 
やっとこさ、壁のクロスが貼り終わり・・・これで1日目終了。
 
つづく。
 
 
 

 

☆2019.9-10月、マンションをリノベーション工事しました☆

自己紹介はこちら(  )

工事Beforeはこちら(  )

工事の後悔ポイントはこちら(  

web内覧会はこちら(