検温をした時はいつも

 

36.5~36.8度ぐらいになっている

 

基礎体温が上がっているのが嬉しい

 

今まではは36.5度を超えることは

 

ほとんどなかった

 

 

 

 

新しく取り組んでいる療法の

 

お陰かもしれない

 

いつも朝9時半ごろから

 

療法を受けている

 

療法をする前と後では体温が

 

多少上がっている

 

しばらくすると落ち着いてきます

 

 

 

 

この療法がいいのかどうかは

 

あと2ヵ月から3か月はかかると思う

 

7月末までは続けてみようと

 

考えています

 

がんの幹細胞を弱らせたり

 

消滅させる期待があるという

 

信じてみるのもいいかなと考えています

 

 

 

 

減量した抗がん剤投与投与をして

 

経過観察をしていますが

 

抗がん剤投与の副作用を

 

少しでも防ぐために

 

担当医が工夫してもらっている

 

投与後の経過をいつも詳しく

 

聞かれるために話しているが

 

通常の病院ではこのように

 

詳しく聞かれることはなかったため

 

病院によっては凄く違うものだと

 

感心もしています

 

 

 

 

同じ抗がん剤でも

 

副作用の内容によって

 

抗がん剤投与に追加するものがあり

 

前回の投与の副作用はほとんどなかった

 

私は抗がん剤に弱い体質で

 

担当医には苦労を掛けてしまいますが

 

身体にはこれが幸いしているかも

 

しれないと思っています・・・

 

 

 

 

公園で見つけた四つ葉のクローバー

幸運をもたらしてくれるかな・・・

 

 

野菜スープの体験談の配信や

野菜スープ機器のことは

合同会社自然の力の

ホームページをご覧ください

野菜スープLINEはこちらから

 

 

 

野菜スープに取り組まれている方々の

体験談を週に一度無料配信しています

野菜スープLINEにご登録下さい

合同会社自然の力 のホームページより

LINEに参加ください。

https://shizennochikara.jp/

 

 

がん闘病の方に好評の

野菜スープと相乗効果が

期待できる免疫活性剤として

世界で特許取得の

貴重な乳酸菌のお問い合わせは

ネットでは公開していないため

野菜スープLINEから

お知らせ下さい

野菜スープLINEはこちらから

 

 

アルカリ化の食事に関しては

和田洋巳名誉教授の著作

「がんを生き抜く最強ごはん」を

ご購読ください

 

 

野菜スープの体験談の配信や

野菜スープ機器のことは

合同会社自然の力の

ホームページをご覧ください

野菜スープLINEはこちらから

 

 

 

野菜スープに取り組まれている方々の

体験談を週に一度無料配信しています

野菜スープLINEにご登録下さい

合同会社自然の力 のホームページより

LINEに参加ください。

https://shizennochikara.jp/

 

 

がん闘病の方に好評の

野菜スープと相乗効果が

期待できる免疫活性剤として

世界で特許取得の

貴重な乳酸菌のお問い合わせは

ネットでは公開していないため

野菜スープLINEから

お知らせ下さい

野菜スープLINEはこちらから

 

 

アルカリ化の食事に関しては

和田洋巳名誉教授の著作

「がんを生き抜く最強ごはん」を

ご購読ください

 

 

おすすめの冷凍野菜スープを

ご紹介します

直接ご注文をされたらと思います

下記のアドレスからご覧ください

 

GoGoVegetable農薬や化学肥料を使用しない野菜を50℃のお湯で洗った野菜でつくる野菜スープ。ヴィーガンやマクロビの方でも安心。簡単、手間なく、おいしい野菜スープです。また、ベジブロス(野菜出汁)余計な塩分や糖質を減らしつつ、ヘルシー料理になります。リンクwww.vegetable-soup.net