引き続き、
全国津々浦々、2020年花火大会情報~北海道編 Vol.2イキマス(∩´∀`)∩
■7月13日
北野ふれあい夏まつり花火大会
<打上数: 約600発/人出: 約2万人>
札幌市清田区・北野中央公園
<清田区北野まちづくりセンター>
■7月13日~14日・25日~31日、8月1日~18日・19日~25日
ルスツリゾート
夏休みスペシャル花火大会
<打上数: 1200発(各日)/人出: 非公開>
虻田郡留寿都村
・ルスツリゾート
ハイランドロッジ前 サンサンフィールド
<ルスツリゾート>
■7月19日
あかびら火まつり 市民花火大会
<打上数: 5000発/人出: 約1.5万人>
赤平市東大町
・赤平市コミュニティ広場
<あかびら火まつり
実行委員会事務局
(赤平市商工労政観光課内)>
天売ウニまつり花火大会
苫前郡羽幌町・天売島の港周辺
<羽幌町観光協会>
■7月25日
はぼろ花火大会2020
<打上数: 約3000発/人出: 約8000人>
苫前郡羽幌町
・はぼろサンセットビーチ周辺
<羽幌町観光協会>
増毛町観光港まつり
<打上数: 1000発/人出: 約3000人>
増毛郡増毛町・増毛港
<増毛町観光港まつり実行委員会>
■7月25日~26日
大沼湖水まつり花火大会
<打上数: 約2000発/人出: 約3万人>
亀田郡七飯町・大沼国定公園広場
<七飯大沼
国際観光コンベンション協会>
つきがた夏まつり花火大会
<打上数: 約2500発/人出: 約2万人>
樺戸郡月形町・皆楽公園 特設会場
<つきがたイベント委員会事務局
(月形町役場産業課商工観光係内)>
■7月下旬
(2019年は7/20)
手稲あけぼの夏祭り納涼花火大会
<打上数: 約1000発>
札幌市手稲区
・イオン札幌手稲山口
ショッピングセンターD駐車場
<手稲曙連合町内会>
千歳・道新花火大会
<打上数: 約2000発/人出: 非公開>
千歳市真町
・道の駅サーモンパーク
(千歳市サーモンパーク)
<千歳道新花火大会実行委員会
(北海道新聞社事業センター内)>
群来まつり
<打上数: 約1200発/人出: 約3500人>
古宇郡泊村・盃海水浴場(弁天島)
<群来まつり実行委員会
(泊村観光協会内)>
くりやま夏まつり打上げ花火
<打上数: 約700発/人出: 約2万人>
夕張郡栗山町・商店街イベント広場
<くりやま夏まつり実行委員会
(栗山商工会議所内)>
むかわ町穂別流送まつり
<打上数: 約1000発/人出: 約5000人>
勇払郡むかわ町
・穂別リバーサイドパーク
<むかわ町観光協会>
ひだか樹魂まつり 沙流川花火大会
<打上数: 1800発/人出: 約7500人>
沙流郡日高町・日高国際スキー場
<ひだか樹魂まつり
実行委員会事務局
(日高町地域経済課
観光農林グループ内)>
鹿追町花火大会
<打上数: 4500発/人出: 約1.5万人>
河東郡鹿追町
・然別川河川敷
(河川公園パークゴルフ場)
<鹿追町花火大会実行委員会
(鹿追町経済観光交流館内)>
ふるさと銀河線りくべつ鉄道まつり
足寄郡陸別町・緑町サッカー場
<陸別町観光協会>
(2019年は7/21)
北見ぼんちまつり納涼花火大会
<打上数: 4000発/人出: 約3.8万人>
北見市春光町
・常呂川河畔 小泉河川敷グラウンド
<北見ぼんちまつり実行委員会
(北見商工会議所内)>
いわみざわ彩花まつり花火大会
<打上数: 3000発/人出: 約1.6万人>
岩見沢市志文町
・北海道グリーンランド遊園地
<岩見沢市観光協会>
小清水ふるさとまつり
じゃがいもフェスティバル
斜里郡小清水町
・開基100年記念公園 トリム公園
<小清水ふるさとまつり実行委員会
(小清水町産業課商工観光係内)>
(2019年は7/26)
道新・UHB花火大会
<打上数: 約4000発/人出: 非公開>
札幌市中央区
・豊平川南大橋上流左右岸
(南大橋~幌平橋間)
<北海道新聞社事業センター>
るもい呑涛まつり
前夜祭フィナーレ花火
<打上数: 約600発/人出: 約7000人>
留萌市
・るしんふれ愛パーク(船場公園)
特設会場
<るもい呑涛まつり前夜祭
実行委員会事務局
(留萌市役所経済港湾課内)>
むろらん港まつり納涼花火大会
<打上数: 約2000発>
室蘭市入江町・室蘭港フェリー埠頭
<むろらん港まつり実行委員会>
(2019年は7/26・28)
おたる潮まつり 道新納涼花火大会
<打上数: 3000発(7/26-1000発・7/28-2000発)/人出: 約119万人>
小樽市港町・小樽港第3号埠頭
<おたる潮まつり実行委員会事務局
(小樽市産業港湾部観光振興室内)>
毎度のことではございますが、誤字脱字など不備不明瞭な点はご容赦頂ければ幸いです。
また、昨年は台風が猛威を奮い、今年は新型コロナウィルスが猛威を奮うという、令和の御世!
まだ先行き不透明な状況なれどどうなるか神のみぞ知る!