2019冬から2020春にかけての、灯りの祭典~北陸・福井県編 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

引き続き、

 

2019冬から2020春にかけての、灯りの祭典~北陸・福井県編イキマス(^O^)

 

1027日~1225

西山公園イルミネーション

「光でつなぐ家族の絆」

<約16000球のイルミ>

鯖江市桜町・西山公園 噴水前広場

<鯖江市教育委員会

教育政策・生涯学習課>

11月上旬~20201月上旬

2018年は、11/2-2019/1/7

ふくい冬のイルミネーション

福井市

AOSSA、福井駅周辺商店街など

<福井市商工振興課>

113日~1225

敦賀港イルミネーション「ミライエ」

<北陸最大級、約50万球のLEDイルミ>

敦賀市金ヶ崎町

・金ヶ崎緑地; 人道の港敦賀ムズム

<「敦賀・鉄道と港」まちづくり

実行委員会>

119日~202014

西部緑道イルミネーション

福井市・西部緑道

<福井市社北公民館>

1110日~2020214

たけふ冬のイルミネーション2019

<約2万球の電飾イルミ>

越前市

JR武生駅前、

市役所前中央分離帯、

まちなかの商店街、蔵の辻

<まちづくり武生>

1114日~2020216日 

花の展示温室イルミネーション

坂井市丸岡町

・福井県総合グリーンセンター

花の展示温室(タマネギハウス)

<福井県総合グリーンセンター管理課>

1116日~202014

西部緑道イルミネーション

福井市・西部緑道

<福井市社北公民館>

121日~202031

ゆめおーれ勝山イルミネーション

「織姫・ゆめちゃん・光の国」

<約18000球のイルミ>

勝山市昭和町

・はたや記念館ゆめおーれ勝山

<はたや記念館ゆめおーれ勝山>

1211日~16日・18日~23日・25日~29日、202014日~6日・8日~13日・15日~20日・22日~27日・29日~31日、21日~3日・5日~10日・12日~17日・19日~24日・26日~29

ライトアップ

とプロジェクションマッピング

<約6万個のLEDイルミ>

坂井市春江町・ゆりの里公園

<ゆりの里公園>

1214日~15日・21日~22日、202014日~5日・11日~13

北陸最大 越前焼 「一千色の陶あかり」

丹生郡越前町・福井県陶芸館 幽石庭

<福井県陶芸館>

1214日~15日・21日~31日、202011日~5日・11日~13日・18日~19日・25日~26日、21日~2日・8日~9日・11日・15日~16日・22日~24日・29日、31日・7日~8日・14日~15日・20日~22日・28日~29日、44日~5

芝政ワールド

ファンタジックイルミネーション

~きらめく光の宝石箱~

坂井市三国町

・芝政ワールド内 特設会場

<芝政ワールド>

12月中旬~27日、202015日~216

花の展示温室イルミネーション

坂井市丸岡町

・福井県総合グリーンセンター

花の展示温室(通称タマネギハウス)

<福井県総合グリーンセンター管理課>

1231日~202011

永平寺除夜の鐘とライトアップ

吉田郡永平寺町・大本山永平寺 傘松閣

<永平寺町観光物産協会>

202021日~2

結の故郷越前おおの冬物語

<約400基の雪見灯篭や花火他>

大野市明倫町

・越前おおの結ステーション、七間通り他

<大野市観光協会>

202028

星降るランタンナイト

~日本一美しい星空に願いをこめて

大野市・ミルク弘法奥越前周辺

<星降るランタンナイト実行委員会(大野市観光協会内)>

 

毎度のことではありますが、誤字脱字等不備不明瞭な点はご容赦ください。

駆け足で”南関東・神奈川県””甲信越””北陸”とアップしてまいりました✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌ 

日々情報が更新されている中でアップできていないものもございますが、ご理解の程宜しくお願いいたします。