今分かるだけ、2019イベント情報~東海・岐阜県編 Vol.1 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

何とかこの数時間で”東海地方”を仕上げようと企んでおります(;^ω^)

ので、

 

今分かるだけ、2019イベント情報~東海・岐阜県編 Vol.1イキマス(*^▽^*)

 

31日~121

下呂温泉いでゆ朝市

下呂市・下呂温泉合掌村下

<下呂温泉観光協会>

101日~1130

秋の飛騨高山ライトアップ

高山市神明町・宮川にかかる中橋

<飛騨・高山観光コンベンション協会>

紅葉の江名子川ライトアップ

高山市桜町~下三之町

・江名子川千鳥橋~左京橋

<飛騨・高山観光コンベンション協会>

養老公園もみじまつり

養老郡養老町・養老公園一帯

<養老町観光協会>

1018日~1130

あかりの町並み~美濃~

美濃市

・うだつの上がる町並み一帯

<美濃市観光協会>

111日~2020214

モレラ光のストリート2019-2020

<約2万球のLEDイルミ>

本巣市

・モレラ岐阜 館内メインストリート

<モレラ岐阜>

118日~1225

ワンダーランドクリスマス

岐阜市橋本町・アクティブG

<アクティブG運営室>

118日~2020219

土岐プレミアム・アウトレット

ウィンターイルミネーション

<約23万球のLEDイルミ>

土岐市・土岐プレミアムアウトレット

<土岐プレミアム・アウトレット>

1110日~1225

デンキウナギで

クリスマスツリー点灯!?

各務原市

・世界淡水魚園水族館 アクアトトぎふ

水族館1Fエントランス

<世界淡水魚園水族館

アクア・トトぎふ>

1121日~1225

ワンダーランドクリスマス

岐阜市橋本町・アクティブG

<アクティブG運営室>

1123日~1231

木曽三川公園 冬の光物語

<約50万球のLEDイルミ>

海津市海津町

・国営木曽三川公園

木曽三川公園センター

<木曽三川公園管理センター>

1123日~2020113

テニテオイルミナード2019

<約14万球のLEDイルミ>

岐阜市司町

・みんなの森 ぎふメディアコスモス

せせらぎの並木テニテオ

<みんなの森 ぎふメディアコスモス>

1130日~121

もみじ祭り

可児市・可児川下流域自然公園

<可児市観光協会>

1130日、121日・7日~8日・14日~15日・21日~25

キャンドルナイト

<約1500本のキャンドル>

各務原市川島笠田町

・河川環境楽園オアシスパーク

<オアシスパーク>

1130日~1225

城下町大垣イルミネーション

<約20万球のイルミ>

大垣市郭町

・大垣公園芝生広場、

大垣駅周辺、大垣駅通り、

大垣駅北口広場/南口広場、

水門川新大橋、大垣駅南街区広場、

大垣駅アクアブリッジ周辺

<城下町大垣イルミネーション

実行委員会

(大垣市商工観光課内)>

12月上旬~20202月上旬

学びの森 イルミネーション

<約20万球のイルミ>

各務原市那加雲雀町・学びの森

<各務原市役所 河川公園課>

121

せんい祭

岐阜市問屋町・岐阜繊維問屋街

<岐阜ファッション産業連合会>

古式日本刀鍛錬 一般公開

関市南春日町・関鍛冶伝承館

<関市観光交流課>

121日~25

和紙クリスマスツリー2019

美濃市加治屋町

・美濃市観光協会前ポケットパーク

<美濃市観光協会>

121日~2020229

冬の飛騨高山ライトアップ

高山市・市街地 中橋

<飛騨・高山観光コンベンション協会>

126日~8

飛騨の里

しめ縄・しめ飾りづくり実演

高山市岡本町・飛騨の里

<飛騨の里>

127日・14日・21日・24

下呂温泉花火ミュージカル冬公演

<打上数 約7000~1万発>

下呂市

・下呂大橋上流河畔

(しらさぎ緑地公園)

<下呂温泉花火ミュージカル冬

公演実行委員会

(下呂市総合観光案内所内)>

127日~2020331

ウィンターイルミネーション

<約2万球のLEDイルミ>

下呂市

・下呂温泉街

飛騨川河畔(下呂大橋上流)

しらさぎ緑地公園

<下呂市総合観光案内所>

128

道の駅ひだ朝日村 「ぶり街道祭り」

高山市朝日町・道の駅ひだ朝日村

<道の駅ひだ朝日村>

128日・22

輪之内軽トラ朝市

安八郡輪之内町

・輪之内町役場 西側駐車場

<輪之内町産業課>

 

毎度のことですが、誤字脱字など不備不明瞭な点はご容赦頂ければ幸いです(^^)v