今分かるだけ、2019イベント情報~甲信越・新潟県編 Vol.1 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

今宵中に甲信越・北陸を仕上げたいなぁって思っております(^^)v

では、

 

今分かるだけ、2019イベント情報~甲信越・新潟県編 Vol.1イキマス(∩´∀`)∩

 

31日~1228

彌彦神社 御日供祭

西蒲原郡弥彦村・彌彦神社

<弥彦観光協会>

920日~1224

鵜の浜温泉・冬のイルミネーション

上越市大潟区・鵜の浜温泉

<大潟観光協会>

101日~121

新潟市地産地消キャンペーン2019

「新潟GOZZO3めぐり」

新潟市・市内参加店舗

<「新潟市地産地消

キャンペーン2019」事務局

(株式会社ジョイフルタウン内)>

1026日~1124

石油の里 紅葉まつり

新潟市秋葉区

・里山ビジターセンター

<新津特産品等宣伝委員会

(新潟市秋葉区役所産業振興課内)>

松雲山荘ライトアップ

柏崎市緑町・柏崎松雲山荘庭園

<産業振興部商業観光課観光係>

弥彦公園もみじ谷ライトアップ

西蒲原郡弥彦村

・弥彦公園

「もみじ谷」「一の鳥居」「玉の橋」

<弥彦観光協会>

111日~24

弥彦神社 菊まつり

西蒲原郡弥彦村

・越後國一之宮 彌彦神社

<弥彦観光協会>

111日~1231

鮭の陣2019

村上はらこ丼フェスティバル

村上市・市内参加店舗

<村上市観光協会>

112日~24

柏崎 食の地産地消フェア2019

柏崎市・市内参加25店舗

<柏崎市産業振興部農政課地産地消係>

116日~24

加茂菊花展

加茂市・冬鳥越スキーガーデン

<加茂市商工観光課>

119日~2020113

WINTER ILLUMINATION2019-2020

新潟市中央区

・いくとぴあ食花 キラキラガーデン

<新潟市食と花の交流センター>

1115日~2020215

大手通ウィンターイルミネーション

長岡市城内町

・長岡駅東口、大手通り、駅前大けやき、

アオーレ長岡、セントラル通り他

<長岡市大手通商店街振興組合>

1120日・25日・30日、125日・10日・15日・20日・25日・30

新飯田定期市場

新潟市南区・新飯田市場

<新潟市南区役所産業振興課>

1120日~1226

クリスマス展

新潟市秋葉区

・新潟県立植物園

(鑑賞温室第2室「花と緑のステージ」)

<新潟県立植物園>

1120日・26日・30日、126日・10日・16日・20日・26日・30

六・十朝市

<江戸時代から続く伝統の朝市>

妙高市朝日町・朝日町通り

<妙高市観光商工課

商工振興グループ>

1121日・26日、121日・6日・11日・16日・21日・26日・31

新津一・六市

新潟市秋葉区・新津市場

<新潟市秋葉区産業振興課>

庄瀬定期市場

新潟市南区・庄瀬市場

<南区役所産業振興課>

1121日~2020131

クリスマスイルミネーション

<約2万球のLEDイルミ>

新潟市中央区

・朱鷺メッセ 2Fアトリウム他

<新潟万代島総合企画株式会社>

1122日・29日・30日、127日・14

新潟花街茶屋

新潟市中央区西大畑町

・旧齋藤家別邸

<新潟観光コンベンション協会>

1122日・27日、122日・7日・12日・17日・22日・27

松浜市場 二・七の市

新潟市北区松浜本町・松浜市場

<新潟市北区役所

産業振興課商工観光係>

月潟定期市場

新潟市南区・月潟市場

<南区役所産業振興課>

中央市場 二・七の市

三条市元町

・中央市場、八幡小路市場、

島田市場、由利市場

<新潟市北区役所

産業振興課商工観光係>

下関・六斎市

村上市三之町

・おしゃぎり会館前~村上市役所

<村上地域振興局企画振興部>

1122日~2020322

上越妙高駅イルミネーション

上越市・上越妙高駅東口

<上越市交通政策課>

1123

雪だるま物産館創業祭

上越市安塚区・雪だるま物産館

<雪だるま物産館>

宝徳山稲荷大社 新穀感謝祭

長岡市・寳徳山稲荷大社 内宮

<宝徳山稲荷大社>

長岡うまい米コンテスト2019

長岡市・アオーレ長岡

<長岡市農水産政策課>

チーズとお酒を楽しむ会

「酒とチーズとつまみと私」

長岡市

・アオーレ長岡 多目的室A

<なしなす>

わしま自然薯まつり

長岡市・道の駅 良寛の里わしま

<道の駅 良寛の里わしま>

羽茂うみゃあもん祭り

佐渡市・JA羽茂周辺

JA羽茂>

 

毎度のことですが、誤字脱字等不備不明瞭な点はご容赦ください。