2019今分かるだけグルメイベント/グルメ関連イベント・北海道編 Vol.11 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

あくまでも今分かるだけですので(^_^;)

 

2019今分かるだけグルメイベント/グルメ関連イベント・北海道編 Vol.11イキマス(*^▽^*)

 

10月中旬

2018年は、10/17-10/20

北見オクトーバーフェスト

<各地の地ビールと旬のグルメを満喫するオホーツクの収穫祭>

北見市

・コミュニティプラザ「パラボ」

まちきた大通ビル5階催事場

<一般社団法人北見市観光協会>

 

2018年は、10/20

秋の味覚市&こめっち新米フェスタ

<獲れたての新米を満喫>

深川市

・深川市文化交流ホールみらい

<深川市農政課農産係>

 

2018年は、10/21

苫小牧漁港ホッキまつり

<ホッキ貝の多彩な料理を堪能>

苫小牧市・苫小牧西港漁港区岸壁

<苫小牧漁港ホッキ祭り

                  実行委員会

   (苫小牧漁業協同組合内)>

忠類どんとこいむら祭り

中川郡幕別町

・道の駅「忠類」特設会場

<忠類どんとこいむら祭り

                    実行委員会

   (忠類総合支所地域振興課内)>

しほろ収穫祭

<秋の味覚が盛沢山>

河東郡士幌町

・士幌町農村運動公園

<士幌町役場産業振興課>

10月下旬

2018年は、10/26-10/28

東胆振物産まつり

苫小牧市木場町

MEGAドンキホーテ苫小牧店2階

<東胆振物産まつり実行委員会

(苫小牧市観光振興課内)>

 

2018年は、10/28

やくも大漁秋味まつり

<八雲の秋の味覚を満喫>

二海郡八雲町内浦町

・八雲漁港特設会場

<やくも大漁秋味まつり実行委員会

(八雲町漁業協同組合内)>

 

2018年は、10/30-10/31

環駒 秋の味覚市

<七飯町・森町・鹿部町の自慢の一品や特産品勢揃い>

札幌市中央区・未定

<七飯町商工観光課>

 

10月下旬~11月下旬

2018年は、10/27-11/25

オータムフェスタin十勝川

河東郡音更町

・ガーデンスパ十勝川温泉

<音更町十勝川温泉観光協会>

11月上旬

2018年は、11/3

ながぬま農産物直売所「大感謝祭」

夕張郡長沼町

・マオイの丘公園直売所

(道の駅・マオイの丘公園)、

北長沼水郷公園農産物直売所、

西長沼ポケットパーク直売所、

夢きらら直売所、マオイ遊来、

ランド直売所

<長沼町産業振興課>

 113

茂辺地さけまつり

<鮭の遡上を間近で見ることができる、鮭づくしのイベント>

北斗市

・茂辺地川下流河川敷特設会場

<北斗市茂辺地さけまつり

実行委員会事務局

(北斗市役所観光課内)>

 11月下旬~12月下旬

2018年は、11/22-12/25

ミュンヘン・クリスマス市

in SAPPORO

<札幌市姉妹都市であるミュンヘン市の冬の風物詩>

札幌市中央区・大通公園

<札幌コールセンター>

 12月上旬

2018年は、12/1-12/2階催)

もんべつ海産まつり

<海産物を中心とした特産品祭り>

紋別市・海流交流館横

<紋別市産業部水産課>

 

2018年は、12/9

うらほろ物産フェア

<浦幌町の農畜産物・海産物・加工品等が一堂に>

十勝郡浦幌町桜町

・浦幌町中央公民館

<浦幌町観光協会

(浦幌町役場産業課

       商工観光係内)>

 128

広尾毛がにまつり

<広尾の新鮮な海鮮をたっぷり食べて楽しむ味覚イベント>

広尾郡広尾町

・シーサイドパーク広尾特設会場

<広尾町役場観光課>

12月中旬

2018年は、12/14-12/16

くしろ物産まつり

<魚介類を中心に、釧路の「旨いもの」大集合>

釧路市幸町

・釧路市観光国際交流センター

 1階大ホール

<釧路市観光協会>

 

まだまだ先のことで情報が曖昧で申し訳ありません。

加えて、誤字脱字など不備不明瞭な点もご容赦ください。

とりあえず、”北海道編”は何とか仕上がりました。

今日は少しだけ”東北編”に入っていければよいかなって思います(^^)v