2019春頃までのイベント情報~山陰山陽・広島県編 Vol.1 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

おはようございます!今宵もガッツリやっていこうと思います(^^)v

 

2019春頃までのイベント情報~山陰山陽・広島県編 Vol.1イキマス(≧▽≦)

 

2018101日~2019331

清流ほとりの温泉めぐり

岩国市・4温泉施設

<岩国観光プロモーション戦略協議会>

20181031日~通年

MARIHO DIGITAL ART ROAD

広島市西区

・緑そよぐ大人の海マチ

広島マリーナホップ プロムナードデッキ

<広島マリーナホップ インフォメーション>

20181124日~2019314

みよしKINSAIイルミネーション

三次市・三次駅前周辺

<三次市観光キャンペーン

実行委員会事務局

(三次市観光スポーツ交流課内)>

26日~310

みはら彩るまち歩き 「おひなまつり」

三原市・JR三原駅周辺

<うきしろロビー観光案内所>

28日~47

RCCテレビ60年

チームラボ広島城 光の祭

広島市中区・広島城

<チームラボ広島城光の祭

実行委員会事務局(RCC事業部内)>

29日~33

くつろぎのひな祭りin福寿会館

福山市・福寿会館(福山城博物館内)

<福寿会館>

29日~324

たけはら町並み雛めぐり

<「伝統的建造物群保存地区」>

竹原市本町・竹原町並み保存地区一帯

NPO法人ネットワーク竹原>

216日~33

福山市ぬまくま文化館 ひなまつり

福山市沼隈町・福山市ぬまくま文化館

<福山市ぬまくま文化館>

216日~317

鞆・町並ひな祭

福山市鞆町・鞆町一帯

<鞆・町並ひな祭実行委員会、

福山市鞆の浦歴史民俗資料館>

天領上下ひなまつり

府中市上下町

・上下町商店街(白壁の町並み)

<天領上下ひなまつり

実行委員会事務局>

221日~3月下旬

満汐梅林 花見まつり

三原市深町・満汐梅林

<満汐梅林>

223日~33

世界の蘭と熱帯の花フェスタ

広島市佐伯区・広島市植物公園

<広島市植物公園>

223日~317

みはら御朱印めぐり

三原市・JR三原駅周辺寺社

<「城下町みはら」

寺社めぐり体験実行委員会>

223日~47

三景園 梅としだれ桜の春まつり

<約70本の紅白梅>

三原市本郷町・三景園

<三景園管理事務所>

3月上旬~下旬

満汐梅林 花見まつり

三原市深町・満汐梅林

<満汐梅林>

31日~3日・8日~10日・15日~17日・21日~24日・29日~31

新尾道大橋 ライトアップ

尾道市尾崎町・新尾道大橋

<本州四国連絡高速道路株式会社

・お客様窓口>

31日~3日・8日~10日・15日~17日・20日~24日・29日~31

クレーンライトアップ

尾道市東御所町・JR尾道駅前桟橋

<一般社団法人尾道観光協会>

31日~46

石州街道出口通りひなまつり

府中市出口町・石州街道出口通り

<石州街道出口地区まちづくり協議会>

31日~47

梅としだれ桜の春まつり

三原市本郷町・三景園

<三景園管理事務所>

32

春の西条・醸華町まつり

東広島市西条本町

・西条酒蔵通り一帯(JR西条駅周辺)

<西条酒蔵通り観光案内所>

バンブージョイハイランド

たけはらバンブーフェス

竹原市高崎町・バンブージョイハイランド

<たけはらバンブーフェス実行委員会>

32日~3日・5日~10

インドアガーデン

庄原市

・国営備北丘陵公園

大芝生広場 湖畔レストハウス2F

<国営備北丘陵公園>

33

耳明神社 耳祭り

尾道市・大山神社境内、耳明神社

<大山神社>

神楽共演大会inみわ

三次市三和町

・みわ文化センターサンホール

<みわ文化センターホール等運営協議会>

ひな流し

大竹市

・木野両国橋下流河原、

旧穂仁原小学校前河原、

青木神社前、住吉神社前

<大竹市青少年育成市民会議事務局>

光信寺 お寺deひなまつり

神石郡神石高原町・光信寺

<神石高原町観光協会>

33日・17日、・・・(毎月第1・3日曜)

ひろしまみなとマルシェ

広島市南区・広島港ターミナル横の広場

<ひろしまみなとマルシェ事務局>

 

毎度のことながら誤字脱字等不備不明瞭な点はご容赦ください。

ご興味のある方は必ず詳細確認をお願いいたします。