2019春頃までのイベント情報~近畿・京都府編 Vol.4 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

引き続き、

 

2019春頃までのイベント情報~近畿・京都府編 Vol.4イキマス(≧▽≦)

 

321日、・・・(毎月21日)

弘法さん

京都市南区九条町・東寺境内

<東寺>

321日~24

六道珍皇寺 春季彼岸寺宝 特別公開

京都市東山区松原通東大路西入ル小松町

・六道珍皇寺

<六道珍皇寺>

321日~414

二条城桜まつり2019

京都市中京区二条通堀川西入二条城町

・元離宮二条城

<元離宮二条城事務所>

321日~430

男山桜まつり

八幡市・石清水八幡宮

<石清水八幡宮社務所>

323

京都みどりのマルシェ

京都市下京区

・大阪ガス ショールーム ディリバ京都

<株式会社レシピア内

京都みどりのマルシェ事務局>

伏見の清酒 新酒蔵出し 日本酒まつり

京都市伏見区御香宮門前町

・御香宮神社、伏見夢百衆

<伏見夢百衆、御香宮神社>

梅花祭

長岡京市・長岡天満宮

<長岡天満宮>

323日~47

京都府庁旧本館 観桜祭

<国指定重要文化財・ルネサンス様式の建造物と融合した景観を堪能>

京都市上京区下立売通新町西入藪ノ内町

・京都府庁旧本館

<京都府府有資産活用課>

323日~56

岡崎さくら・わかば回廊

十石舟めぐり&ライトアップ

京都市左京区南禅寺草川町

・琵琶湖疏水沿い

南禅寺舟溜り乗船場~夷川ダム

<岡崎桜回廊十石舟めぐり実行委員会

(京都府旅行業協同組合内)、

京都岡崎魅力づくり推進協議会

(京都市プロジェクト推進室内)>

323日~519

大徳寺塔頭黄梅院 春の特別公開

京都市北区紫野大徳寺町・黄梅院

<京都春秋>

324

斎宮初午祭

<五穀豊穣・豊漁・商売繁盛祈願>

京丹後市・竹野神社

<斎宮初午奉賛会(竹野神社内)>

生身天満宮 梅花祭

<約100本の紅梅・白梅>

南丹市園部町美園町・生身天満宮

<生身天満宮>

324日、・・・(毎月第4日曜)

第四日曜 原谷元気市

京都市北区・やまびこくらぶ

<やまびこくらぶ>

324日~64日 

相国寺 春の特別拝観

京都市上京区今出川通烏丸東入相国寺門前町

・相国寺

<相国寺事務局>

325日、・・・(毎月25日)

北野天満宮 縁日(天神さん)

京都市上京区馬喰町・北野天満宮

<北野天満宮>

325日~47

北野をどり

京都市上京区・上七軒歌舞練場

<上七軒歌舞練場>

京都府立植物園 桜ライトアップ

<約140種450本の桜>

京都市左京区下鴨半木町

・京都府立植物園

<京都府立植物園>

325日~420

平野神社ライトアップ

(児童画のあかり)

京都市北区平野宮本町・平野神社

<平野神社>

329日~31

京都アンティークフェア

京都市伏見区竹田鳥羽殿町

・京都パルスプラザ(京都府総合見本市会館)

<京都アンティークフェア

  (株式会社吾目堂内)>

329日~47

祇園白川宵桜・祇園花灯路

祇園白川さくら ライトアップ

京都市東山区

・祇園新橋周辺 白川南通り

<祇園白川ライトアップ実行委員会>

清水寺 春・夜の特別拝観

京都市東山区・清水寺

<清水寺>

知恩院 春のライトアップ

京都市東山区林下町

・知恩院 友禅苑他

<知恩院>

八条ヶ池 桜ライトアップ

<約30本の桜>

長岡京市・八条ヶ池東堤北側

<長岡京市観光協会>

329日~414日・26日~56

将軍塚青龍殿

夜の特別拝観 ライトアップ

京都市山科区厨子奥花鳥町

・将軍塚青龍殿

<将軍塚青龍殿>

 

毎度のことで恐縮ですが、誤字脱字等不備不明瞭な点はご容赦ください。今日はいけるところまで仕上げていきたいと思います(^^)v