2019春頃までのイベント情報~近畿・京都府編 Vol.2 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

引き続き、どんどんいっちゃいますよ(^^)v

 

2019春頃までのイベント情報~近畿・京都府編 Vol.2イキマス(≧▽≦)

 

31日~3

冬の夜の茶会 「夜咄

京都市東山区高台寺下河原町・高台寺

<高台寺>

31日~3日・8日~10日・15日~17日・21日~24日・29日~31日、45日~7日・12日~14日・19日~21日・26日~29

SWEETS BUFFET

STRAWBERRY MUSEUM

京都市下京区

・京都タワーホテル 

  3F「レストラン タワーテラス」

<京都タワーホテル>

31日~3日・8日~10日・15日~17日・22日~24日・29日~31日、45日~7日・12日~14日・19日~21日・426日~56

SUPER STRAWBERRY FAIR2019

STRAWBERRY PLANET

京都市下京区

・京都センチュリーホテル

F「オールデイダイニング ラジョウ」

<京都センチュリーホテル>

31日~18

「京の冬の旅」 東福寺 光明宝殿

非公開文化財特別公開

京都市東山区本町・東福寺 光明宝殿

<公益社団法人京都市観光協会>

「京の冬の旅」 建仁寺 正伝永源院

非公開文化財特別公開

京都市東山区大和大路通四条下ル小松町

・建仁寺 正伝永源院

<公益社団法人京都市観光協会>

31日~31

真如堂 涅槃図公開

京都市左京区浄土寺真如町

真如堂(真正極楽寺)

<真如堂(真正極楽寺)>

32

宇治平等院 関白忌

宇治市・平等院鳳凰堂

<平等院>

32日~3

京菓子コレクション

京都市上京区・北野天満宮文道会館

<京都市観光協会>

御食国x京都 和食の祭典

京都市下京区

・西本願寺北境内地、伝道院

<京都府観光政策課>

32日~10

亀山城下ひなまつり

亀岡市・旧亀山城下町一帯

<亀山城下ひなまつり実行委員会事務局、

JR亀岡駅観光案内所>

ちりめん街道ひなめぐり

与謝郡与謝野町・ちりめん街道一帯

<与謝野町観光協会>

33

ひいな祭

京都市下京区河原町

市比賣神社、ひとまち交流館

<市比賣神社>

梅・産祭

<約35種400本の梅、子授け・安産・諸々産業繁栄祈願>

京都市右京区梅津フケノ川町

・梅宮大社

<梅宮大社>

京の流しびな

<厄払い・無病息災祈願行事>

京都市左京区下鴨泉川町

・下鴨神社(賀茂御祖神社)

<下鴨神社>

春桃会

京都市東山区三十三間堂廻町

・蓮華王院三十三間堂

<蓮華王院三十三間堂>

保津川の日

亀岡市保津町・保津大橋周辺

<川と海つながり共創プロジェクト事務局

                        (亀岡市環境政策課内)>

33日・10日・17日・24日・31日、・・・(毎週日曜)

大原ふれあい朝市

京都市左京区大原野村町

・里の駅大原

<里の駅大原>

たんご朝市

京丹後市網野町・アミティ丹後

<アミティ丹後>

久美浜朝市

京丹後市久美浜町・久美浜駅舎内

<久美浜町観光総合案内所>

38日、・・・(2月・8月を除く、毎月8日)

萬福寺ほていまつり

宇治市・黄檗山萬福寺

<黄檗山萬福寺>

38日~17

京都・東山花灯路2019

京都市東山区

・東山地域

(青蓮院~円山公園~清水寺周辺一帯)

<京都・花灯路推進協議会事務局>

38日~17日・29日~47日・26日~56

青蓮院門跡 

夜の特別拝観 ライトアップ

京都市東山区粟田口三条坊町

・青蓮院門跡

<青蓮院>

38日~56

高台寺

春の夜間特別拝観

・特別展・ライトアップ

京都市東山区高台寺下河原町

・高台寺

<高台寺>

高台寺塔頭・圓徳院

春の特別拝観・ライトアップ

京都市東山区高台寺下河原町

・圓徳院(高台寺塔頭)

<圓徳院>

39

雨乞祭

京都市左京区鞍馬貴船町・貴船神社

<貴船神社>

だいごキャンドル

京都市伏見区醍醐折戸町・折戸公園

<だいごキャンドルネットワーク>

39日~10

ポケットマルシェinけいはんな -30TH-

相楽郡精華町・けいはんな記念公園

POCKET MaRCHE実行委員会>

39日~17

梅見の宴

京都市北区衣笠鏡石町

・しょうざん北庭園内

<しょうざんリゾート京都>

 

毎度のことではありますが、誤字脱字(もしかしたら重複(^_^;))や不備不明瞭な点があるかもしれませんが、大目にみて頂ければ幸いです。