おはようございます✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
元々睡眠時間が短い私、朝飯前にサクッとね(^^)v
2019春頃までのイベント情報~北陸・石川県編 Vol.2イキマス(≧▽≦)
■1月6日~3月31日
七尾湾能登かき祭2019
七尾市・市内協賛店舗
<鹿北賑わい創出交流実行委員会>
■1月10日~3月31日
まいもんまつり“冬の陣”かきまつり
鳳珠郡穴水町・穴水まいもんまつり加盟店
<穴水町政策調整課観光交流推進室>
■1月19日~2月17日
かほく四季まつり
~冬の味くらべ あったか雑炊・鍋まつり~
かほく市・かほく市内登録飲食店
<かほく市産業振興課>
■1月26日~2月28日
フードピア金沢2019
金沢市・しいのき迎賓館(しいのきBAR会場)他
<フードピア金沢階差委員会>
■2月1日~19日
金沢城・兼六園ライトアップ冬の段
~金沢城・兼六園ライトアップ~
金沢市・兼六園、金沢城公園、玉泉院丸庭園
<石川の四季観光キャンペーン実行委員会
(石川県観光企画課内)>
■2月15日~16日
冬の夜のマジカルセッション“出逢い”
プログレッシブライトアップ
金沢市・金沢城公園、玉泉院丸庭園
<ケィ・シィ・エス>
■2月15日~16日・22日~23日
金沢城公園・玉泉院丸庭園ライトアップ
~大名庭園の灯りの絵巻~
金沢市
・金沢城公園
(石川門・河北門・橋爪門の金沢城三御門、
菱櫓・五十間長屋)、
玉泉院丸庭園
<金沢城・兼六園管理事務所>
■2月16日~17日
にぎわい大市・全国丼まつり
輪島市河井町・道の駅輪島「ふらっと訪夢」
<輪島あえの風冬まつり実行委員会>
東二口文弥まつり
<350余年伝承の国の重要無形民俗文化財指定「文弥人形浄瑠璃」>
白山市・東二口歴史民俗資料館
<東二口文弥人形浄瑠璃保存会
(白山市観光課内)>
■2月16日~17日・23日~24日、・・・(毎週土日曜・祝日)
山中節四季の舞
<山中温泉芸妓連・山中座座員による、伝統芸能披露>
加賀市山中温泉薬師町
・山中節と温泉の館 山中座
<山中節と温泉の館 山中座>
■2月23日
珠洲まるかじり前日イベント
「珠洲よばれ弁当を食べよう」
<奥能登のおもてなし料理を弁当で食す>
珠洲市・飯田わくわく広場
<飯田わくわく広場>
■2月23日~24日
七尾湾能登かき祭2019 特別イベント
七尾市中島町・能登演劇堂前広場
<鹿北賑わい創出交流実行委員会>
白山スノーフェスティバル
白山市・道の駅瀬女駐車場
<白山スノーフェスティバル実行委員会
(白山商工会内)>
■2月24日
食祭 「珠洲まるかじり」
<冬の味覚を満喫>
珠洲市
・珠洲市飯山町春日通り
(珠洲市役所横道路)
<珠洲食祭実行委員会
(珠洲商工会議所内)>
■3月2日
石仏山祭り
鳳珠郡能登町・石仏山
<能登町ふるさと振興課>
■3月2日~3日・9日~10日・16日~17日・21日・23日~24日・30日~31日
国指定重要文化財「石川門」 特別公開
金沢市・金沢城公園 石川門
<石川県金沢城・兼六園管理事務所>
国指定重要文化財「三十間長屋」 特別公開
金沢市・金沢城公園 三十間長屋
<石川県金沢城・兼六園管理事務所>
■3月3日
織姫グルメまつり
鹿島郡中能登町・道の駅織姫の里なかのと
<道の駅織姫の里なかのと>
■3月15日
医王寺 涅槃会
加賀市・医王寺
<医王寺>
妙成寺 涅槃会
羽咋市・妙成寺
<妙成寺>
■3月16日~17日
花と緑ののいち 椿まつり
野々市市本町
・野々市市文化会館フォルテ、教育センター、
野々市中央公園
<花と緑ののいち椿まつり実行委員会事務局>
白山美川ふくさげ祭り~雛のつるし飾り~
白山市美川中町
・大正浪漫館、美川商工会館展示スペース、
JR美川駅1階ホール“ふれ愛”、
美川今町二木邸、もと江呉服店
<美川商工会>
■3月18日~23日
平国祭(おいで祭り)
羽咋市・気多大社
<気多大社>
■3月20日~4月20日
まいもんまつり“春の陣”いさざまつり
鳳珠郡穴水町・穴水まいもんまつり加盟店
<穴水町観光物産協会>
■3月23日~24日
能登雪割草・門前そばの市
輪島市門前町・總持寺通り周辺、猿山岬
<雪割草・門前そば振興協議会
(輪島市門前総合支所地域振興課内)>
■3月23日~4月4日
こまつ乗りものフェスティバル~春の便~
小松市
・航空プラザ、小松空港、
サイエンスヒルズこまつ、日本自動車博物館他
<小松市観光文化課>
毎度のことながら誤字脱字等不備不明瞭な点はご容赦願います。