どんどん押せ押せになっております(;'∀')
最近は夜も程々なので伸びしろがありません(;^_^A
今日はある程度やっていかなければいけませんので、
そろそろ、
『2018グルメ関連イベント・秋田県編』イキマス(*^▽^*)
■5月15日~6月30日
男鹿半島 食の祭典 鯛まつり
<男鹿の鯛を存分に堪能>
男鹿市・男鹿半島内加盟ホテル、旅館、民宿、飲食店等13施設
<男鹿市観光協会>
■5月22日~7月1日
横手やきそば四天王決定戦2018(予選会)
横手市・横手市内各店舗
<横手やきそば四天王決定戦実行委員会事務局(かまくら館内)>
■6月12日・15日・17日・20日・22日・25日・27日・30日(毎月2と5と7と0のつく日)
五城目朝市
<秋田県内最古、520年以上の歴史を持つ朝市>
南秋田郡五城目町・五城目町下夕町通り(朝市通り)
<五城目町商工振興課>
■6月12日・15日・19日・22日・25日・29日(毎月2と5と9のつく日)
増田の朝市
<寛永20年(1643)年から、370年以上続く伝統ある市>
横手市増田町・増田町中町朝市通り
<増田町市商店会(増田地域産業建設係)>
■6月13日・18日・23日・28日(毎月3と8のつく日)
花輪朝市
<400年以上続く伝統ある市>
鹿角市・鹿角市定期市場
<特定非営利活動法人関善賑わい屋敷>
■6月15日~17日
北海道・東北 地ビールフェスティバルin秋田2018
<50種以上のビールと、各種自慢の肉料理>
秋田市・エリアなかいち にぎわい広場
<地ビールフェスティバルin秋田2018実行委員会事務局(あくら内)>
■6月15日~7月16日
十文字さくらんぼまつり
<十文字を代表する果実を堪能>
横手市十文字町・十五野/富沢/新処/四ツ屋/腕越/佐吉開 各地区樹園地
<十文字町観光協会、十文字町桜桃生産者協議会>
■6月16日
西目漁港まつり
<漁港ならではのイベント満載>
由利本荘市・西目漁港
<西目漁港まつり実行委員会(由利本荘市西目総合支所産業課内)>
■6月17日
2018あきた白神まつり
<能代山本地域の美味しいものを堪能他>
山元郡藤里町・白神山地世界遺産センター「藤里館」前特設会場
<秋田県山本地域振興局 総務企画部地域企画課>
■6月17日、7月15日、8月19日、9月16日、10月21日、11月18日(6月~11月迄毎月第3日曜日)
朝市~ときめきマルシェ
能代市・能代上町ストリート(夢工房咲く咲く~能代郵便局)
<ときめきマルシェ>
■6月23日~24日
初夏のパンまつり
<県内の個性豊かなパン屋が集合>
横手市・秋田ふるさと村
<秋田ふるさと村>
■6月24日
瓦焼き 「海鮮のフェア」
<新鮮な海鮮食材を堪能>
由利本荘市・道の駅「にしめ」
<道の駅「にしめ」>
■7月21日
あんとらあ BEER PARTY
鹿角市花輪字新田町・道の駅かづの あんとらあ
<道の駅かづの あんとらあ>
■7月22日
真夏の千客萬遍市2018
<秋田のご当地グルメ大集合>
由利本荘市・大門ウォーターパーク(大門公園)
<本庄ハム民の会(コンノ楽器内)>
西滝沢水辺プラザ夏まつり
由利本荘市・西滝沢水辺プラザ
<NPO法人西滝沢子ども水辺協議会事務局(西滝沢水辺プラザ内)>
■7月28日
2018大雄サマーフェスティバル
<ホップ生産量の多い土地ならではのキリンドラフトカーを招いてのビアガーデン等>
横手市・スタジアム大雄 駐車場
<横手市大雄地域産業建設課>
■8月18日~19日
クラフトビアフェスティバルin AKITA
秋田駅西口大屋根下、アゴラ広場
<秋田ビアフェス実行委員会事務局>
■8月25日~9月30日
ぶどうまつり
由利本荘市西目町・ハーブワールドAKITA
<ハーブワールドAKITA>
■8月26日
道の駅の日(瓦焼き地魚フェア)
由利本荘市・道の駅「にしめ」
<道の駅「にしめ」>
■9月1日~2日
横手やきそば四天王決定戦2018(本戦)
横手市・秋田ふるさと村特設会場
<横手やきそば四天王決定戦実行委員会事務局(かまくら館内)>
■9月16日
いものこまつりin鶴ヶ池
横手市・鶴ヶ池公園 ふれあい広場
<横手市山内地域局産業建設課>
■10月中旬
増田りんごまつり
<増田町特産の“りんご”にちなんだイベント盛沢山>
横手市増田町・真人公園
<増田町観光協会>
強引に”グルメ”にぶっこんでるものもありますが、そこら辺は状況を見ながらですのでご理解を(n*´ω`*n)
また、毎度のことながら誤字脱字はご容赦を(*ノωノ)
今夜半中に何とか東北地方を仕上げたいってのが望みです(*^^)v