2018 初日の出・初詣情報~長崎県編 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

おはようございます(*ノω・*)テヘ

今日は一気に仕上げるつもりでチョイチョイ合間合間で挟んでいきますよ(#⌒∇⌒#)ゞ

 

ほいなら、

 

「2018 初日の出・初詣情報~長崎県編」イキマス(*´ω`*)

 

◆初日の出◆

 稲佐山展望台

 <日の出時刻:7時20分頃>

 長崎市稲佐町・稲佐山展望台屋上

 <長崎市コールセンター「あじさいコール」>

 日岳公園

 <日の出時刻:7時20分~25分頃>

 大村市日泊町・日岳公園

 <大村市観光振興課>

 川内峠

 <日の出時刻:7時25分頃>

 平戸市大野町・川内峠

 <平戸市観光課>

 

◆初詣◆

 諏訪神社

 長崎市上西山町・諏訪神社

 <諏訪神社>

 【御利益:厄除け、縁結び、海上安全など】

 海雲山 晧臺寺

 長崎市・晧臺寺

 <海雲山 晧臺寺>

 亀岡神社

 平戸市岩の上町・亀岡神社

 <亀岡神社>

 【御利益:家内安全、交通安全、学業成就】

 橘神社

 雲仙市千々石町・橘神社

 <橘神社>

 【御利益:学業成就、家内安全、国家安泰、商売繁盛、清福招策、開運、健康、安産、車祓】

 八幡神社

 五島市下大津町・八幡神社

 <八幡神社、五島市観光物産課>

 【御利益:家内安全他】

 

 何となく駆け足感が歪めませんが (*゚ー゚*) 本日頑張っていこうと思います(*´ω`*)

 「毎度~」はちょっと方言でやってみます(〃∇〃)

 

毎度んことばってん、誤字脱字は大目に見てくれん(*v.v)。

そして、ご興味んある方は、2017最後んイベント(除夜の鐘やカウントダウンなど)とん兼ね合いもあるけん、必ず細かか情報収集ばお忘れのう(・・。)ゞ

さらに、地域や場所によっては寒かけんぬくうして楽しんでくれん(*^.^*)

 

まぁ、方言の言い回しがあってるかどうか分かりません(;^ω^A でも何となく自己満足ですがホンワカしてます(●´ェ`●)ポッ