地方ほど信仰が深く、大きな寺社仏閣から小さな社やお地蔵様まで沢山あるとは思います。がしかし、そこを深く深~く掘り下げていくと終わりませんので、ここはグッと我慢してサクサクッと仕上げていきたいと思いますよ(*^.^*)
「2018初日の出・初詣情報~青森県編」イキマス(*⌒∇⌒*)
◆初日の出◆
八甲田丸周辺
<日の出時刻:7時頃>
青森市・八甲田丸周辺
<青森市観光課>
岩木山神社
弘前市・岩木山神社
<岩木山神社>
種差海岸
<日の出時刻:6時55分頃>
八戸市鮫町・種差海岸天然芝生地
<八戸市観光課>
葦毛崎展望台
<日の出時刻:6時55分頃>
八戸市・葦毛崎展望台
<八戸市観光課>
◆初詣◆
昭和大仏青龍寺
青森市・昭和大仏青龍寺
<昭和大仏青龍寺>
【御利益:全般】
善知鳥神社
青森市・善知鳥神社
<善知鳥神社>
【御利益:家内安全、交通安全、商売繁盛、漁業守護、国家鎮護、方位除け他】
岩木山神社
弘前市・岩木山神社
<岩木山神社>
【御利益:開運、福の神】
最勝院
弘前市銅屋町・最勝院
<最勝院>
【御利益:学業成就、厄払い他】
櫛引八幡宮
八戸市・櫛引八幡宮
<櫛引八幡宮>
【御利益:開拓/漁業/商売の繁栄、交通安全、開運、武運勝負、安産守護、縁結び、良縁、学業成就】
蕪島神社
八戸市鮫町・蕪嶋神社
<八戸市観光課>
【御利益:開運、縁結び、子授け、商売繁昌、学芸向上、学業成就】
猿賀神社
平川市・猿賀神社
<猿賀神社社務所>
【御利益:諸願全般】
全てに言えることですが、初日の出の場所は海岸線は暖かい服装で、加えて山間や山頂部は足元注意の上、ご来光を楽しんでください!毎度のことではありますが、誤字脱字はご容赦の程を!
さらに、”2017除夜の鐘やカウントダウン”も絡んできますので、ご興味のある方は、しっかり日時を確認してくださいませ(●´ω`●)ゞ