全国津々浦々、キラキラ☆イルミネーション情報~長野県編 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

ちょっと急ぎの所用が入り、急ぎの仕上げに水が入ってしまいましたA=´、`=)ゞ

反省しつつ頑張って仕上げていこうと思います(^^)v

 

「全国津々浦々、キラキラ☆イルミネーション情報~長野県編」イキマス(*^▽^*)

 

1028日~2018112

 SAKU BLOOMイルミネーション2017

 STARLING FLOWER GARDEN

 <LED50万個>

 佐久市・佐久ミレニアムパーク

 <SAKU BLOOM実行委員会事務局>

111日~2018331

 軽井沢・プリンスショッピングプラザ

 ウインターイルミネーション

 <LED10万個>

 北佐久郡軽井沢町・軽井沢プリンスショッピングプラザ

 <軽井沢・プリンスショッピングプラザ>

1111日~1224

 辰野町イルミネーションイベント

 「冬のほたる2017」

 上伊那郡辰野町・荒神山公園芝生広場

 <辰野町観光協会(辰野町産業振興課内)>

1111日~12日・14日~19日・21日~26日・28日~123日、125日~10日・12日~31日、201812日~8

 ツインイルミネーション 「光の森のページェント」

 (国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区)

 <LED約40万球>

 安曇野市・国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区

 <国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高管理センター>

 ツインイルミネーション 「光の森のページェント」

 (国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区)

 大町市・国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区

 <国営アルプスあづみの公園 大町・松川管理センター>

1117日~2018228

 樫山工業イルミネーション

 <LED25万個>

 佐久市・樫山工業西側国道141号沿い

 <樫山工業>

1118日~1225

 クリスマスタウン軽井沢

 <球数非公開>

 北佐久郡軽井沢町・軽井沢星野エリア

 <軽井沢星野エリア>

 原村 星空のイルミネーション2017~星降る里の灯りと光~

 <LED3万個>

 諏訪郡原村・原村第1ペンションビレッジ入口(八ヶ岳美術館前)

 <原村観光連盟>

1123日~1225

 南長野イルミネーションコレクション2017

 <LED 約8万球>

 長野市・南長野運動公園

 <南長野青年会議所>

1125日~1225

 ホワイトクリスマスin軽井沢

 <球数不明>

 北佐久郡軽井沢町・軽井沢駅前、町内各所

 <軽井沢ウィンターフェスティバル>

1125日~2018212

 停車場ガーデンイルミネーション

 <LED 約1万6000球>

 小諸市・停車場ガーデン

 <NPO法人んこもろの杜>

1125日~2018228

 諏訪湖イルミネーション2017-2018

 諏訪市・諏訪湖畔公園(野外音楽堂~ホテル紅や前)

 <光の祭典実行委員会>

121日~25

 軽井沢高原協会 クリスマスキャンドルナイト2017

 北佐久郡軽井沢町・軽井沢高原協会

 <軽井沢高原協会>

125日~2018228

 御代田駅前イルミネーション

 北佐久郡御代田町・しなの鉄道御代田駅前ロータリー

 <御代田町商工会>

1217日~24

 YOUランド 雪と光の祭典

 上高井郡高山村・YOU遊ランド

 <雪と光の祭典実行委員会>

1227日~2018131

 鹿教湯温泉 氷灯ろう夢祈願

 <キャンドル200本>

 上田市・鹿教湯温泉五台橋周辺

 <鹿教湯温泉観光協会>

201822日~3

 信州木曽ふくしま 雪灯りの散歩路

 <アイスキャンドル4000本、アイスプレート200個>

 木曽郡木曽町・木曽町福島支所(木曽福島駅前、八沢区、上町区、本町区、中島区、上の段区、富田町他)

 <株式会社まちづくり木曽福島>

201823

 奈良井宿アイスキャンドル祭り

 <キャンドル2000本>

 塩尻市・奈良井宿の町並み(奈良井駅~鎮神社)

 <奈良井宿観光案内所>

201823日・10日・17日・24

 大町温泉郷 夢花火と音の祭典2018

 大町市・大町温泉郷 森林劇場

 <大町温泉郷観光協会>

201823日~24

 冬のファンタジア2018 おおまち雪まつり

 <キャンドル数不明>

 大町市・大町温泉郷、市内スキー場、中心市街地、国営アルプスあづみの公園他

 <大町温泉郷観光協会>

2018210日~11

 いいやま雪まつり

 <雪見灯籠約50基>

 飯山市・城北グランド他市内各所

 <いいやま雪まつり実行委員会>

 
今週中に何処までいけるのか・・・・・・(;^_^A
まぁ、いけるところまでやっていこうと思いますが、気持ちとしては東海地方までは仕上げておきたいなぁって(^▽^;)
毎度のことながら誤字脱字はご容赦の程を!
そして、ご興味のある方は点灯時間等の詳細確認を必ず行ってください(;´▽`A``