秋のお祭り情報~宮城県編 Vol.1 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

 

「秋のお祭り情報~宮城県編 Vol.1」イキマス(´∀`)

 

91日~1130

 手ぶらでうれしい「いも煮会」

 伊具郡丸森町

 ・丸森町不動尊公園キャンプ場

 <丸森町不動尊公園キャンプ場>

92日~3

 全国こけし祭り・鳴子漆器展

 大崎市鳴子温泉湯元

 ・鳴子温泉街、鳴子小学校体育館

 <全国こけし祭り・鳴子漆器展実行委員会

  (大崎市鳴子総合支所地域振興課内)>

 みやぎ蔵王梨まつり

 刈田郡蔵王町

 ・ふるさと文化会館特設会場、

  梨生産農家自宅

 <みやぎ蔵王梨まつり

   実行委員会事務局

   (蔵王町農林観光課内

        ブランド振興係)>

93日~1029

 石羽古碑街道かかしまつり

 伊具郡丸森町・石羽古碑街道

 <丸森町観光案内所、

   丸森ブランド化交流委員会>

97日~11

 和牛の祭典2017inみやぎ

 仙台市・夢メッセみやぎ

 <全国和牛能力共進会宮城大会

   和牛の祭典2017inみやぎ事務局>

99

 とみやマーチングフェスティバル

 富谷市・富谷スポーツセンター

 <とみやマーチングフェスティバル

   実行委員会(富谷市生涯学習課内)>

 有備館まつり

 大崎市・旧有備館及び庭園

 <大崎市教育委員会文化財課、

      旧有備館・庭園管理棟>

 ものうふれあい祭2017

 はねこ踊りフェスティバルin桃生

 石巻市・石巻市桃生植立山公園

 <ものうふれあい祭実行委員会事務局

  (石巻市役所桃生総合支所地域振興課内)>

99日~10

 政宗公まつり

 大崎市・岩出山南町商店街通り他

 <政宗公まつり協賛会事務局

  (大崎市岩出山総合支所地域振興課内)>

 定禅寺ストリートジャズフェスティバル

 in仙台

 仙台市青葉区

 ・一番町、国分町、本町、中央他、

  市内中心部各所

 <公益社団法人

   定禅寺ストリートジャズフェスティバル

                  協会事務局>

 上沼八幡神社秋季例祭

 登米市・上沼八幡神社

 <上沼八幡神社>

 全国伝統こけしろくろまつり

 刈田郡蔵王町

 ・みやぎ蔵王こけし館(遠刈田温泉)

 <蔵王町農林観光課、

   みやぎ蔵王こけし館>

910

 くりはら万葉祭-土と火のまつり-

 栗原市・風の沢ミュージアム野外広場

 <風の沢ミュージアム>

 栗駒耕英岩魚祭

 栗原市・ハイルザーム栗駒駐車場

 <栗駒耕英岩魚祭

   実行委員会事務局>

 はやぶさまつり

 角田市

 ・角田市スペースタワーコスモハウス

 <はやぶさまつり

   「宇宙っ子科学屋台村」実行委員会>

 やくらいべごっこまつり

 加美郡加美町

 ・やくらい高原特設ステージ

 <やくらいべごっこまつり実行委員会

         (加美町商工観光課内)>

912日~13

 東北の「へそ」三県交流まつり

 仙台市・仙台市当台公園市民広場

 <宮城県北部地方振興事務所>

915日~17

 大崎八幡宮

 御鎮座四百壱拾年記念奉祝祭

 仙台市青葉区・大崎八幡宮

 <大崎八幡宮>

915日~24

 舘矢間ひまわりまつり

 伊具郡丸森町・丸森町舘矢間地区

 <丸森町観光案内所>

916

 泉マルシェ

 仙台市泉区

 ・泉中央駅前ペデストリアンデッキ

 <IzumiMarche実行委員会

  (泉中央地区活性化協議会内)>

 登米薪能

 登米市・伝統芸能伝承館 森舞台

 <とよま振興公社、

   登米市産業経済部商業観光課、

   登米秋まつり協賛会事務局

   (登米市登米総合支所市民課地域係)>

916日~17

 ハイウェイフェスタとうほく

 仙台市青葉区本町

 ・勾当台公園市民広場(第1会場)、

  いこいのゾーン(第2会場)

 <ハイウェイフェスタとうほく事務局>

 とよま秋まつり

 登米市登米町

 ・寺池地区、伝統芸能伝承館「森舞台」

 <登米秋まつり協賛会事務局

  (登米市登米総合支所市民課地域係内)、

  登米市産業経済部商工観光課、

  株式会社とよま振興公社>

916日~24

 仙台オクトーバーフェスト

 仙台市青葉区本町・錦町公園

 <仙台オクトーバーフェストプロジェクト>

916日~24日、104

 萩まつり

 仙台市・仙台市野草園

 <仙台市野草園>

916日~30

 しばた曼殊沙華まつり

 柴田郡柴田町

 ・柴田町船岡城址公園

 <「花のまち柴田」イベント開催実行委員会

  (柴田町商工観光課内)>

 彼岸花の里まつり

 大崎市・羽黒山公園

 <大崎市古川長岡地区公民館>

916日~1022

 コスモス&コキアde COKOフェスタ

 柴田郡川崎町

 ・国営みちのく杜の湖畔公園園内各所

 <みちのく公園管理センター>

917

 吉岡八幡神社流鏑馬

 黒川郡大和町・吉岡八幡神社

 <吉岡八幡神社宮司>

 綱木之里大名行列

 登米市東和町・登米八幡神社周辺

 <登米市東和総合支所市民課地域係、

   登米市産業経済部商業観光課>

 入谷八幡神社例祭

 本吉郡南三陸町・南三陸町々内一円

 <南三陸町入谷公民館>

918

 交通フェスタ

 仙台市・仙台市役所前庭

 <仙台市都市整備局公共交通椎進課>

 せんだい地球フェスタ

 仙台市青葉区・仙台国際センター展示棟

 <せんだい地球フェスタ実行委員会事務局>

920

 東北神楽大会

 栗原市

 ・栗駒伝統文化の伝承館

  農村環境改善センター「みちのく伝創館」

 <東北神楽普及会、

   栗駒伝統文化の伝承館

   農村環境改善センター

      「みちのく伝創館」>

923日~24

 新米まつり

 柴田郡村田町

 ・道の駅「村田」物産交流センター

 <道の駅「村田」物産交流センター>

 竹駒神社秋季大祭

 岩沼市・竹駒神社

 <竹駒神社>

924

 おながわ秋刀魚収穫祭

 牡鹿郡女川町・女川駅前商業エリア

 <おながわ秋刀魚収穫祭

          実行委員会

  (女川みらい創造株式会社)>

 志津川湾タコまつり復興市

 本吉郡南三陸町・仮説魚市場

 <復興市実行委員会

  (南三陸町観光協会内)>

925

 金華山黄金山神社例大祭

 石巻市・金華山黄金山神社

 <金華山黄金山神社>

926

 登米おいしいもの市

 登米市・勾当台公園市民広場

 <登米市産業経済部商業観光課>

930

 政宗ワールドフェスタ

 仙台市青葉区

 ・青葉城本丸址

  (青葉山公園、青葉城本丸会館)

 <「政宗ワールド」プロジェクト事務局>

 利府梨まつり

 宮城郡利府町

 ・イオンモール利府屋外特設会場

 <利府梨まつり実行委員会

     (利府町観光協会内)>

 しばた新米まつり

 柴田郡柴田町・JAみやぎ仙南本店

 <しばた新米まつり実行委員会

         (柴田町農政課内)>

930日~101

 塩釜市芸術文化祭

 塩竃市本町・塩竃市遊ホール

 <塩釜市芸術文化協会事務局

        (塩釜市公民館内)>

101

 早馬神社神幸祭

 唐桑早馬カキ祭

 気仙沼市唐桑町・早馬神社境内

 <早馬神社社務所>

 角田ずんだまつり

 角田市

 ・阿武隈急行線角田駅前広場

 <角田市観光物産協会>

 新そばまつり

 柴田郡川崎町

 ・セントメリースキー場

 <川崎町観光協会、川崎町農林課>

 登米市産業フェスティバル

 登米市

 ・登米市迫体育館、迫中江中央公園

 <登米市産業フェスティバル

            実行委員会

     (登米市工業振興課内)>

 神鹿角切り行事

 石巻市

 ・金華山黄金山神社境内 鹿山角切場

 <金華山黄金山神社社務所>

 しばたB級グルメフェスティバル

 柴田郡柴田町・船岡城址公園

 <柴田町商工会青年部>

 
宮城県編は1話では仕上がりませんでした(゚ー゚;
またまた誤字脱字は多めにみてください(;^_^A
引き続き”宮城県編 Vol.2”を仕上げていこうと思います(^^)v