まだまだ関東地方もかかったばかり!
とりあえず2話あがりになってしまった、
「改訂版-夏の風物詩・ドーンと花火大会~関東・茨城県編 Vol.1」イキマス(*^.^*)
◆7月16日
ひたちサンドアートフェスティバル2017
約1000発
<ひたちサンドアートフェスティバル実行委員会
(一般社団法人常陸青年会議所内)>
さかいふるさと祭り利根川大花火大会
猿島郡境町・利根川河川敷
20800発
<さかいふるさと祭り実行委員会事務局
(境町観光協会内)>
あゆみ祭り湖上打上花火
かすみがうら市・歩崎公園地先霞ヶ浦湖上
約1000発
<あゆみ祭り実行委員会事務局>
◆7月29日
大洗海上花火大会
東茨城郡大洗町・大洗サンビーチ
約3000発
<大洗町商工観光課>
◆7月30日
阿字ヶ浦海岸花火大会
ひたちなか市阿字ヶ浦町・阿字ヶ浦海岸
約2500発
<阿字ヶ浦海岸花火大会実行委員会>
日立港まつり花火大会
日立市久慈町
・日立港区内(臨港道路・なぎさ公園他)
約2000発
<日立港まつり実行委員会事務局>
◆8月4日
水戸黄門まつり花火大会
水戸市・千波湖
約4500発
<水戸観光コンベンション協会>
◆8月5日
しもつま砂沼の花火大会
下妻市・砂沼湖畔
約3000発
<下妻市商工会>
古河花火大会
古河市西町
・古河ゴルフリンクス(渡良瀬川河畔)
約20000発
<古河花火大会実行委員会
(古河市観光物産課内)>
ひたち河原子海上花火大会
日立市河原子町・河原子漁港、河原子海岸
約1000発
<日立市観光物産協会>
美和ふるさと祭り花火大会
常陸大宮市・美和運動公園
約200発
<美和ふるさと祭り実行委員会
(美和総合支所経済建設課内)>
小貝川花火大会
筑西市・成田橋下流300m
約2000発
<小貝川花火の会(築西市観光協会)>
豊浦学区夏まつり花火大会
日立市・川尻海岸、川尻港
約1000発
<日立市豊浦交流センター>
◆8月6日
川島地区花火大会
筑西市・鬼怒川河川敷 新川島橋南側
約2000発
<川島地区花火大会実行委員会
(筑西市観光協会内)>
◆8月8日
那珂湊海上花火大会
ひたちなか市湊本町・那珂湊漁港付近
約1600発
<那珂湊海上花火大会実行委員会
(ひたちなか商工会議所那珂湊支所内)>
◆8月11日
常総市復興記念 常総きぬ川花火大会
常総市・橋本運動公園(鬼怒川河畔)
約10000発
<常総きぬ川花火大会実行委員会
(常総市商工会内)>
サンセットフェスタ
in 天王崎~なめがたの湖上花火~
行方市・天王崎公園
約7000発
<行方ふるさと活性化委員会>
しろさとふるさとまつり
東茨城郡城里町・大桂大橋河川敷
約1000発
<しろさとふるさとまつり実行委員会>
◆8月12日
とりで利根川大花火
取手市・利根川河川敷 取手緑地運動公園
約7000発
<取手市観光協会>
東海まつり花火大会
那珂郡東海村・阿漕ヶ浦公園
約2000発
<東海まつり花火大会実行委員会>
◆8月14日
大子町花火大会・灯籠流し
久慈郡大子町・久慈川/押川合流点中州
約3300発
<大子町観光協会>
御前山納涼花火大会
常陸大宮市・那珂川大橋下流河原
約1000発
<御前山納涼花火大会実行委員会>
◆8月15日
太田まつり花火大会
常陸太田市・山吹運動公園
約400発
<常陸大宮市観光物産協会>
仕掛け花火 からかさ万灯
土浦市・鷲神社
打上無し
<土浦市観光協会>
牛久大仏「万燈会」-花火
牛久市久野町・牛久大仏園内
約1200発
<牛久大仏管理事務所>