何とか刻んで刻んではありますが、後1話で仕上がりそうです(^^)v
四の五の言わずに、
「改訂版-夏の風物詩・ドーンと花火大会~北海道編 Vol.3」イキマス(*'-'*)エヘヘ
◆8月6日
稚内みなと南極まつり大花火大会
稚内市・北防波堤ドーム公演
約2500発
<稚内商工会議所>
くっちゃんじゃが祭り
虻田郡倶知安町・倶知安町駅前通り
約1000発
<くっちゃんじゃが祭り実行委員会事務局
(倶知安町まちづくり新幹線課)>
秩父別とんでんまつり
雨竜郡秩父別町・ふれあいプラザ周辺
約250発
<産業課産業グループ>
江別地区市民まつり・納涼花火大会
江別市・大麻地区、野幌地区、江別地区
約600発
<江別市経済部商工労働課>
うらうす夏の味覚まつり
樺戸郡浦臼町・鶴沼公園
約600発
<浦臼観光協会>
けんぶち桜岡湖水まつり
上川郡剣淵町・桜岡湖畔
約1000発
<剣淵町観光協会>
蟠龍まつり in とうま
上川郡当麻町
・とうま山ふもと
「とうまスポーツランド特設会場」
約400発
<蟠龍まつり実行委員会事務局
(当麻町まちづくり推進課)>
おんねゆ温泉まつり
北見市留辺蘂町
・温根湯温泉イベント広場、中央通り会場他
約2500発
<おんねゆ温泉観光協会事務局>
標津町民祭り「水・キラリ」
標津郡標津町・標津サーモンパーク広場
約1000発
<標津町民祭り実行委員会>
歴舟川清流まつり花火大会
広尾郡大樹町・歴舟川大樹橋上流河川敷
約1000発
<歴舟川清流まつり実行委員会>
◆8月11日
たきかわ納涼盆踊り花火大会
滝川市新町・空知川河川敷
約5000発
<たきかわ観光協会>
◆8月12日
とよころ夏まつり十勝川花火大会
中川郡豊頃町茂岩本町
・豊頃町える夢館駐車場
約1000発
<とよころ夏まつり実行委員会>
◆8月13日
勝毎花火大会
帯広市
・十勝川河川敷特設会場
(十勝大橋下流400m付近)
?発(非公開)
<勝毎光風社>
新ひだか夏まつり静内川花火大会
日高郡新ひだか町・静内川右岸緑地公園
約1700発
<新ひだか夏まつり実行委員会事務所
(新ひだか町商工労働観光課内)>
やるべ福島イカまつり・海峡花火大会
松前郡福島町・海峡横綱ビーチ
約500発
<福島町観光協会>
松前城下時代まつり・納涼花火大会
松前郡松前町
約1500発
<北海道松前藩観光奉行>
◆8月14日
“音と光のファンタジー” 花火 in KAGURA
旭川市・両神橋上流河川敷
約3000発
<花火 in KAGURA実行委員会
(あさひかわ商工会南支所内)>
きょうごくふるさとまつり大花火大会
虻田郡京極町・京極町三条通商店街
約1300発
<京極町役場企画振興課>
えさし商工納涼まつり
枝幸郡枝幸町幸町・枝幸港
約2500発
<枝幸町商工会>
ところふるさとまつり花火大会
北見市常呂町
約1000発
<常呂町観光協会>
士別天塩川まつり納涼花火大会
士別市・士別橋上流天塩川
約1600発
<士別観光協会>
エゾ地の火まつり
檜山郡上ノ国町・上ノ国小学校グラウンド
約1500発
<エゾ地の火まつり実行委員会
(上ノ国町水産商工課商工観光グループ内)>
◆8月15日
足寄ふるさと盆踊り・両国花火大会
足寄郡足寄町・南一条5丁目周辺
約8000発
<足寄町経済課林業商工観光室
(同実行委員会事務局)>
サマーフェスティバル
枝幸郡枝幸町
・町営歌登サブ球場(山村広場)
約540発
<枝幸町歌登総合支所>
天塩川港まつり花火大会
天塩郡天塩町
・天塩川河川公園(天塩川河川敷地)
約500発
<天塩川港まつり実行委員会
/天塩商工会>
いけだ夏まつり納涼花火大会
中川郡池田町・利別川河川パーク
約2000発
<池田町商工会>
新ひだか夏まつり 三石漁港花火大会
日高郡新ひだか町・三石漁港
約900発
<新ひだか夏まつり実行委員会事務局
(新ひだか町商工労働観光課)>
えりもの灯台まつり
幌泉郡えりも町・灯台公園
約1500発
<えりもの灯台まつり実行委員会
(えりも町産業振興課)>
三笠北海盆おどり納涼花火大会
三笠市・幾春別川三笠山橋下流周辺
約660発
<三笠北海盆おどり実行委員会
(三笠市商工会内)>