夏の風物詩・ドーンと花火大会~九州・鹿児島県編 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

何度も言ってしまいますが実に感慨深いワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!

思いつきで始まった、全国津々浦々の”夏の花火大会(一部違いますが)”(*゚ー゚)ゞ ちょっと前に仕上げた、”お祭り情報”をちょっと掘り下げてみた訳ですが、やってる内にその地方を調べたりして、何となく雑学レベルが増えたようなきがします(*゚ー゚*)

 

前置きが長くなりました!

 

「夏の風物詩・ドーンと花火大会~九州・鹿児島県編」イキマス(*'-'*)エヘヘ

 

 

722

 志布志みなとまつり

 志布志市志布志町

   ・志布志港新若浜埠頭(しおかぜ公園)

 約10000発

 <志布志みなとまつり実行委員会>

723

 夏祭りいずみ鶴翔祭

 出水市中央町・文化会館、総合運動公園

 約4000発

 <夏祭りいずみ実行委員会>

729

 ふるさと大隅祭り

 曽於市大隅町

   ・岩川地内弥五郎伝説の里多目的広場

 2000発

 <曽於市商工会大隅支所>

 桜島火の島祭り

 鹿児島市桜島横山町・桜島多目的広場

 約6000発

 <鹿児島市総合案内コールセンター

     (サンサンコールかごしま)

     又は、よかとこかごんまナビHP

 サマーフェスタ in 市来

 いちき串木野市

   ・ふれあい温泉センター裏大里河川敷広場

 約1500発

 <いちき串木野市観光交流課>

730

 和泊町港まつり花火大会

 大島郡和泊町・長浜特設会場

 約3000発

 <和泊町花火実行委員会>

84

 奄美まつり花火大会

 奄美市名瀬港町・名瀬商港区、御殿浜公園

 約3000発

 <奄美商工観光部>

85

 伊佐市夏まつり花火大会

 伊佐市・湯之尾滝ガラッパ公園付近

 約5000発

 <伊佐市商工会大口支所>

86

 加治木夏まつり

 姶良市加治木町港町

 約4500発

 <姶良市商工会加治木支所>

 さつま黒潮「きばらん海」

  枕崎港まつり花火大会

 枕崎市・枕崎漁港周辺一帯

 10000発

 <さつま黒潮きばらん海

     枕崎港まつり運営委員会事務局>

 かのや夏祭り納涼花火大会

 鹿屋市古江町・鹿屋港(古江港)

 約8000発

 <かのや夏祭り実行委員会事務局>

 美里あいら夏祭り花火大会

 鹿屋市・

 約3000発

 <?>

 南種子町ロケット祭

 熊毛郡南種子町・前之峯陸上競技場

 約5000発

 <南種子町ロケット祭振興会

              (南種子町企画課内)>

 海・ふれ愛 in 西方夏祭り納涼大会

 薩摩川内市・西方海岸

 約1000発

 <薩摩川内市地域コミュニティ協議会>

87

 いむた池納涼花火大会

 薩摩川市祁答院町・藺牟田池県立自然公園

 約4000発

 <いむた池イベント委員会事務局

             (薩摩川市祁答院支所内)>

811

 かいもん夏祭り

 指宿市開聞十町・かいもん山麓ふれあい公園

 約3000発

 <かいもん山麓ふれあい公園>

812

 たるみずふれあいフェスタ2017夏祭り

 垂水市・旧垂水港特設会場

 約6000発

 <たるみずふれあいフェスタ実行委員会>

813

 あやまる祭り

 奄美市・笠利町宇宿漁港内

 約2000発

 <奄美市笠利総合支所産業振興課>

816

 川内川花火大会

 薩摩川内市西開聞町

   ・川内川大平橋河川敷一帯

 約10000発

 <川内商工会議所総務課>

819

 かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会

 鹿児島市本港新町・鹿児島港本港区

 15000発

 <鹿児島市総合案内コールセンター

     (サンサンコールかごしま)

     又は、

     かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会HP

820

 種子島鉄砲まつり花火大会

 西之表市西町・西之表港湾内

 約4000発

 <西之表市経済観光課>

 えいのゴッソイまつり

 南九州市・

 約2500発

 <鹿児島県観光交流局観光課>

924

 指宿温泉祭花火大会

 指宿市・セントラルパーク指宿周辺

 約5000発

 <指宿温泉祭実行委員会>

930

 霧島市花火大会

 霧島市・霧島市国分キャンプ海水浴場

 約6000発

 <霧島市花火大会実行委員会

                (霧島商工会議所内)>

 
 
夏が来る~、夏が来る~って口ずさみたくなりますが、それは置いといて、引き続きラストを仕上げていきたいと思います(*´σー`)