新年一発目の流れ星、
『しぶんぎ座流星群』
『しぶんぎ座流星群』の極大日は、2017年1月3日、本日の特に3日の23時頃から4日未明にかけてが観測しやすいようです。
この日は月明かりも少なく、観測には好条件!空の暗い場所なら、1時間に35個程度の流れ星を見ることができそうです。
『しぶんぎ座流星群』の放射点(流星が飛び出す点)は、うしかい座の方向ですが、とはいえ、流れ星を多く見ようと思ったら、一定の方向を見るよりも地面に寝っ転がって空全体を広く見るようにしましょう。
この時、できるだけ月は視界に入れない方が見やすくなりますよ(^ω^)
ただ、冬の夜空ゆえの防寒はしっかりと( ◠‿◠ )
2016年の流星群の映像です^ - ^