2016年秋冬お祭り情報~奈良県編(^○^) | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

いやぁ、昨日はヘビーでしたσ(^_^;)

 

流石天皇さんの古えの都です(^^)v

 

本来なら大阪府に入るところなのですが、

 

天皇さん繋がりでまずは下野してから大阪、兵庫と行きたいと思います(*^.^*)

 

ということで、

 

サクッとお祭り情報イキマス

 

◆7月16日~9月25日   ライトアッププロムナード・なら/奈良市・奈良公園一帯ほか

◆9月1日~11月30日   奈良県大芸術祭/橿原市・橿原神宮ほか、奈良県内各地

◆9月3日~10月23日   古都祝奈良-時空を超えたアートの祭典-

                 /奈良市・東大寺、春日大社、興福寺、元興寺、大安寺、薬師寺、

                  唐招提寺、西大寺、ならまち、平城宮跡、なら100年会館ほか

◆9月15日~11月23日  にぎわいフェスタ万葉秋/明日香村・奈良県立万葉文化館

◆9月17日~11月23日  曽爾高原山灯り/曽爾村・曽爾高原お亀池周辺

◆9月17日~11月27日  秋の収穫祭/三郷町・農業公園信貴山のどか村

◆9月22日          生駒聖天お彼岸万灯会/生駒市・宝山寺

◆9月23日          大和神社秋季大祭/天理市・大和神社

◆9月24日          曽爾村・食と農のフェスティバル

                 /曽爾村・曽爾高原ファームガーデン

◆9月24日~25日     秋の講社崇敬会大祭/桜井市・大神神社

◆10月1日           塔影能/奈良市・興福寺

◆10月2日          仲秋茶会/平群町・信貴山朝護孫子寺

◆10月6日~23日     春日大社第六十次式年造替奉祝行事 お砂持ち行事

                 /奈良市・春日大社

◆10月8日          天武忌/奈良市・薬師寺大講堂

◆10月8日          西円堂奉納鏡奉納大般若経転読法要/斑鳩町・法隆寺西円堂

◆10月8日~23日      奈良フードフェスティバル C'festa in 馬見

                 /奈良市・馬見丘陵公園 北エリア 花見茶屋、芝生広場、中央広場

◆10月8日~9日      秋季大祭/御所市・鴨都波神社

◆10月9日          嘉吉祭/桜井市・談山神社

◆10月9日          西大寺・秋の大茶盛式/奈良市・西大寺

◆10月9日          門僕神社例祭・曽爾村郷土芸能発表会/曽爾村・門僕神社

◆10月9日~12月11日   紅葉まつり/桜井市・談山神社

◆10月12日         玉列神社例祭/桜井市・玉列神社(大神神社摂社)

◆10月15日         大仏様秋の祭り(蘆舎那仏造顕発願法要慶讃能)

                 /奈良市・東大寺鏡池

◆10月15日         石上神宮例祭(ふるまつり)/天理市・石上神宮

◆10月15日~12月4日   長谷寺もみじまつり/桜井市・総本山長谷寺

◆10月16日         美沙門天王二十八使者守護善神練り行列

                 /平群町・信貴山朝護孫子寺

◆10月16日         ならまちわらべうたフェスタ/奈良市・ならまち界隈

◆10月16日         吉野山秋祭り/吉野町・吉野山全域

◆10月17日~18日     おふさ観音秋季大祭/橿原市・おふさ観音

◆10月18日         めがね供養会・眼病封じ祈願会/高取町・南法華寺(壷阪寺)

◆10月19日~11月30日  おふさ観音・秋のバラまつり/橿原市・おふさ観音

◆10月21日~23日     唐招提寺釈迦念仏会/奈良市・唐招提寺

◆10月23日~25日     秋の大神祭/桜井市・大神神社

◆10月25日~11月10日  菊薬師と小菊まつり/五條市・金剛寺

◆10月26日~11月17日  平城宮跡菊花大会/奈良市・奈良市庁舎玄関前及び玄関ホール

◆10月29日~11月6日   奈良フードフェスティバル C'festa in 奈良

                 /奈良市・奈良公園登大路園地

◆10月29日~11月6日   みつきうまし祭り~平城京天平祭・秋~/奈良市・平城宮跡

◆11月2日          開山忌(道慈津師忌)/奈良市・大安寺

◆11月3日          春日大社・文化の日萬葉雅楽会/奈良市・春日大社萬葉植物園

◆11月5日~6日       天の川もみじまつり「もみじがり」

                 /天川村・天川村役場会場、洞川会場

◆11月13日          慈恩会/奈良市・薬師寺

◆11月23日          たかとり城まつり/高取町・児童公園、城下町筋

◆11月26日~27日     竜田川紅葉祭り/斑鳩町・県立竜田公園

 

 

やっぱり奈良も、サクッと特別公開イキマス

 

◆3月19日~12月11日    若草山開山/奈良市・若草山

◆8月26日~10月10日    興福寺 五重塔・三重塔 国宝特別公開/奈良市・興福寺

◆8月26日~12月4日    長谷寺秋季特別寺宝展/桜井市・長谷寺境内宗宝蔵

◆8月26日~12月4日    長谷寺 本尊大観音像特別拝観/桜井市・長谷寺

◆9月1日~11月30日    安倍文殊院・秋の寺宝展/桜井市・安倍文殊院

◆9月11日~11月30日    法隆寺秘宝展 秋季特別公開/斑鳩町・法隆寺大宝蔵殿

◆9月20日~11月11日    般若寺・特別寺宝展(秋)/奈良市・般若寺宝蔵堂

◆9月28日~11月30日    當麻寺中之坊 秋の特別拝観・書院特別公開

                  /葛城市・當麻寺中之坊

◆10月1日~11月27日    春日大社国宝殿会館記念展・春日大社の国宝

                  - 千年の秘宝と珠玉の甲冑刀剣を一堂に -

                                      /奈良市・春日大社国宝殿

◆10月1日~11月30日   不退寺 秋季寺宝特別展/奈良市・不退寺

◆10月1日~11月30日   十一面観音像特別開扉/奈良市・大安寺

◆10月2日          東大寺・国宝憎形八幡神坐像 特別開扉

                  /奈良市・東大寺勧進所八幡殿

◆10月2日~11月6日    聖倉殿(収蔵庫)特別公開/明日香村・橘寺

◆10月5日          東大寺・公慶堂特別開扉/奈良市・東大寺公慶堂

◆10月6日~23日      春日大社第六十次式年造替奉祝行事

                 非公開国宝御本殿特別拝観と御仮殿特別参拝

                 /奈良市・春日大社

◆10月7日~11月30日   當麻寺中之坊・秋の寺宝展/葛城市・當麻寺中之坊

◆10月8日~11月30日   薬師寺・秋の大宝蔵殿特別公開/奈良市・薬師寺大宝蔵殿

◆10月9日~12月11日   談山神社社宝特別公開(秋)/桜井市・談山神社

◆10月17日          興福寺 大般若経転読法要(南円堂特別開扉)/奈良市・興福寺

◆10月17日、22日~11月7日 不空院 秋の特別拝観/奈良市・不空院

◆10月21日~23日     唐招提寺礼堂特別開扉/奈良市・唐招提寺

◆10月22日~11月6日    国宝「信貴山縁起絵巻」特別公開

                  /平群町・信貴山朝護孫子寺霊宝館

◆10月22日~11月7日   十一面観音特別開帳(秋)/奈良市・海龍王寺

◆10月22日~11月7日   正倉院展/奈良市・奈良国立博物館東新館、西新館

◆10月22日~11月10日  法華寺・秋季慈光殿特別公開/奈良市・法華寺

◆10月22日~11月10日  法華寺・国宝十一面観音菩薩立像特別開扉(秋)/奈良市・法華寺

◆10月22日~11月13日  興福寺・国宝秋期特別公開(北円堂)/奈良市・興福寺

◆10月22日~11月22日  夢殿秘仏・秋季救世観音特別開扉

                  /斑鳩町・法隆寺東院伽藍内夢殿

◆10月22日~11月27日  室生寺金堂諸仏 国宝釈迦如来像・十一面観音像 特別拝観

                  /宇陀市・室生寺金堂

◆10月23日~11月13日  秘仏宝物展/奈良市・霊山寺

◆10月23日~11月30日  大地獄絵開帳/天理市・長岳寺

◆10月25日~11月15日  西大寺・秋の特別展と秘仏愛染明王坐像特別開扉

                  /奈良市・西大寺聚宝館、愛染堂

◆11月1日~3日       多宝塔秘仏大日如来像特別開扉/斑鳩町・吉田寺

◆11月1日~8日       帯解寺 秘仏・秘宝特別開帳/奈良市・帯解寺

◆11月3日~12月4日    正暦寺 本尊薬師如来倚像特別開扉/奈良市・正暦寺

◆11月上旬~2017年4月下旬 酉年のジャンボ干支花絵公開/桜井市・安倍文殊院

◆11月19日~12月11日  国宝仁王門 大修理勧進・秘仏本尊特別ご開帳(秋)

                  /古野町・金峯山寺蔵王堂

 

 

サクッと紅葉情報イキマス

 

◆10月上旬~12月中旬  談山神社/桜井市・談山神社

◆10月中旬~11月上旬  大台ヶ原/上北山村・大台ヶ原

◆10月中旬~11月下旬  室生寺/宇陀市・室生寺

◆10月下旬~12月上旬  奈良公園/奈良市・奈良公園

◆10月下旬~12月上旬  吉野山/吉野町・吉野山

◆11月上旬~中旬     龍田大社/三郷町・龍田大社

◆11月中旬~下旬     長岳寺/天理市・長岳寺

 

 

サクッとお花たち情報イキマス

 

◆9月上旬~10月下旬   コスモス迷路開園/桜井市・安倍文殊院

◆9月中旬~10月上旬   新薬師寺のハギ/奈良市・新薬師寺

◆9月中旬~10月下旬   元興寺・ハギの見頃/奈良市・元興寺

◆9月中旬~11月下旬   曽爾高原のススキ/曽爾村・曽爾高原

◆10月23日~11月13日   秋薔薇展/奈良市・霊山寺

 

 

いやはや京都府から項目1つ増やしただけでこんなに大変になっちゃうとはΣ(゚д゚;)

 

次は今”真田丸”で有名な九度山や熊野など、またまたヘビーな予感満載なれどやるっきゃないヽ(*'0'*)ツ