セイヤ、セイヤ・・・・・、セイヤ(*'-'*)エヘヘ
さぁ、とりあえず季節到来なのでササッとやってしまいましょう(*^^)v
細かい処は改めて機会があればということでザックリですが載せたいと思います(*^^)v(*^^)v
夏祭り~中国地方編イキマス
管絃祭/厳島神社及びその周辺
平安時代に都で行われた、貴族が池や河川に船を浮かべ、優雅な”管絃の遊び”をしており、これを厳島神社を造営した平清盛がこの遊びを移し、神様をお慰みする神事として執り行ったもので、平安時代は池や河川でしたが、ここ厳島神社では瀬戸の海を舞台に雄大でダイナミックな平安絵巻を思わせる優雅な祭となってます
期間:7月20日(水)
http://www.miyajima.or.jp/
引き続き、
夏祭り~四国地方編イキマス
和霊大祭・うわじま牛鬼まつり/愛媛県宇和島市
5~8mの牛の胴体に長い首、鬼面、剣の尻尾をつけ、全身シュロの毛や赤い布で覆われた「牛鬼」が市内を練り歩き、最終日には勇壮な走り込み、かがり火で照らされた須賀川の川面に祭太鼓が轟き、3体の神輿と様々な山車が乱舞
期間:7月22日(金)~7月24日(日)
http://ushioni.gaina.ne.jp/
よさこい祭り/高知県高知市
チームの個性を前面に出した衣装を纏い、鮮やかなメークを施した約2万人の踊り子が、地方車を先頭に街中を練り巡る高知の夏の風物詩
期間:8月9日(火)~8月12日(金)
http://www.cciweb.or.jp/kochi/yosakoiweb/
さぬき高松まつり/香川県高松市
四国の四大祭りの一つで、香川県を代表する祭
期間:8月12日(金)~8月14日(日)
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/17760.html
阿波踊り/徳島県徳島市
「えらいやっちゃ、えらいやっちゃ、ヨイヨイヨイヨイ、踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿保なら踊らなそんそん」でお馴染みで、400年の歴史ある夏祭り
期間:8月12日(金)~8月15日(月)
http://www.city.tokushima.tokushima.jp/kankou/awaodori/
さぁ、明日でとりあえずの夏祭りは仕上げますよ(*´艸`*)