2016年4月16日に熊本地方を中心とした地震が発生して早や1か月が過ぎましたが、未だ継続的な地震が続いております。ここに載せてるものについても今は見れないところもあるかもしれませんが、未来に復活・復興することを節に願って掲載します!
さぁ、一気に仕上げますよぉ(@´з`@)ノ゙
彩り手毬~鹿児島県編イキマス
東雲の里 あじさい園/出水市上大川内
4haの敷地には自然の地形を利用してつくられた野趣溢れる遊歩道や展望台があり、160種類以上・10万本の日本最大級のあじさい園に紫陽花が咲き乱れます
<見頃時期:6月上旬~下旬>
「大鶴湖」フラワーライン/薩摩郡さつま町
西日本最大級の鶴田ダムの約5㎞に渡る沿道には桜や紫陽花、ムクゲ等の季節の花が愉しめます
<見頃時期:6月上旬~7月上旬>
田島地区/種子島中種子町美座~田島一帯
種子島中央部、中種子町の田島地区の国道58号の両脇1200mに渡り、約1000本の色とりどりの紫陽花咲き乱れます
<見頃時期:6月下旬~7月上旬>
さらに、
彩り手毬~沖縄県編イキマス
よへなあじさい園/国頭郡本部町
現在91歳になる、饒平名(よへな)ウトさんが60歳ごろから趣味で植え始めた紫陽花が、今では8000株・25万輪余りの花が3000坪の山の斜面を覆いつくします
<見頃時期:5月中旬~6月中旬>
一気に駆け足で今日仕上げてしまいました(*´艸`*)
次なる花々は何にしようかなぁって思いますが、今夜戻ってから考えることにします(*´σー`)
さぁ、出かけなくちゃ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚