では、
彩り手毬~神奈川県編 vol.4イキマス
観音崎公園/横須賀市鴨居
神奈川県立の都市広域公園で、照葉樹の森や海岸の磯など、豊かな自然を生かした公園には約1万株の紫陽花が咲き乱れます
<見頃時期:6月中旬~7月上旬>


相模原麻溝公園/相模原市麻溝台
自然林の都市型公園には約170種・6000株の紫陽花が咲いてます
<見頃時期:6月上旬~7月上旬>



相模原北公園/相模原市下九沢
敷地内の雑木林を利用し、公園全体を植物園のような感になっており、その中に約200品種・1万株の紫陽花や四季折々の花々を愉しむことができます
<見頃時期:6月上旬~下旬>



大雄山最乗寺/南足柄市大雄町
関東三十六不動霊場第二番の札所で、仁王門から本堂までの2㎞に大杉に沿って約1万株の紫陽花が咲き乱れます
<見頃時期:6月中旬~7月下旬>




何とかあと2話ほどで終わりそうな感じになってきましたので何とか眠い目をこすりつつ(-"-;Aこの後仕上げていきたいと思います(^^)v