神奈川県に限らず各都道府県共にもっともっとスポットはあるとは思いますが、すべて載せていくにはなかなかどうして難しいので、そこら辺は知ってる方の隠れスポットとしてご自身にてお楽しみください(*´▽`*)
さて、ちょっとした前置きにて、
彩り手毬~神奈川県 vol.1イキマス
八景島/横浜市金沢区
面積約24万㎡を誇る人工島で、島全体が横浜市港湾計画の厚生施設であり、横浜・八景島シーパラダイス、ヨットハーバー、桟橋、緑地などが整備されており、青い海に囲まれて約2万株の紫陽花が咲き続けます
<見頃時期:6月上旬~7月上旬>



淨慶寺/川崎市麻生区上麻生
本堂の裏山の斜面いっぱいに植栽された、1000株の紫陽花に包まれます
<見頃時期:6月中旬~7月上旬>



妙楽寺/多摩区長尾
西暦851年建立の古刹には、多摩川を眼下に見下ろす長尾丘陵の一角に、30品種・1000株が咲き誇り、通称あじさい寺と呼ばれています
<見頃時期:6月中旬~下旬>



まぁ、毎度のことですが仕事のルーティンでその日の自分なりのノルマ的なものが片がついた時にブログの書き込みをしております(^▽^;) それで睡眠時間を削っていいものかどうか(-"-;A まぁこういう勝手なシリーズ化に嵌ってしまったので致し方ありませんねσ(^_^;)
引き続き神奈川県編続きます( ^)o(^ )