ライダーの聖地とも呼ばれる、熊本県・阿蘇市道狩尾幹線(あそしどうかりおかんせん)、
通称「ラピュタの道」
その由来は、阿蘇盆地に雲海が発生すると、まるで道が空に浮いているような景観から、そう呼ばれています。その姿を空撮した映像が、
息を呑むような美しさと壮大な景観^_-☆
しかし、平成28年4月14日の熊本地震による被害により、この美しい景観は失われてしまいました。現在は通行止めで、復旧の目処も立っていない変わり果てた映像が、
多くの方に愛された美しい場所が、地震で崩れてしまったことに胸が痛みます。
まずは被災者の方が以前の生活に戻れることが最優先ですが、ラピュタの道を含む観光地や施設が一日も早く蘇った姿を見せてくれることを願ってやみません^_-☆