またまた、新しい月に入りましたので、
さて、何か日本全国津々浦々と考えた時に、
今年はお花から始まったのでお花繋がりでまた暫くやっていこうと思います(*^^)v
まだ、ちょっと早いのですが、
梅雨時の各地の彩りといえば、紫陽花でございます(^◇^)
全てが全て、マン丸な手毬形ではありませんが、
タイトルとして持っていくには何となく収まりがいいので、
彩り手毬~北海道編イキマス(‐^▽^‐)
立象山あじさい公園/せたな町瀬棚区西大里
立象山は夕日や漁火の名所、遠く奥尻島まで見渡せる眺望抜群の公園内には道内でも有数のあじさいの公園
<見頃時期:7月中旬~8月下旬>
明善寺/岩内郡共和町南幌似
"北の紫陽花寺"と呼ばれるあじさいの名所で、境内には約500種10,000本の紫陽花が色彩を!
<見頃時期:7月中旬~8月上旬>
こんな感じで前回の藤のようにコメント少なめでサクッと行きたいと思います(^O^)