紫のカーテン~福岡県編 vol.3 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

この度の熊本地方を中心とした、熊本地震を鑑みこのシリーズを完結するかどうか一瞬迷いましたが、今後の復旧と復興、皆様方のご多幸を願い、このまま掲載していこうと思います。 敬具


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



福岡県には数々の樹齢数100年から1000年超えのや、見事に整備された藤棚がありますので予想以上に難儀はしておりますが(-"-;A 構わず走りきろうと思います(*^^)v


とりあえず来週はちょっと真面目に仕事に専念したいと思っておりますので何とか今週中にと思っている次第・・・・・σ(^_^;)



紫のカーテン~福岡県編 vol.3イキマス(*^.^*)



上楠田天満宮の大藤/みやま市高田町

みやま市指定天然記念物、推定樹齢数100年の大藤

<見頃時期:4月中旬~5月中旬>









正助ふるさと村/宗像市武丸

桜、チューリップ、藤の他、四季折々の花が愉しめます

<見頃時期:4月下旬~5月上旬>







浄光寺/宗像市江口

宗像市指定天然記念物、樹齢数10年の大藤が見事

<見頃時期:4月下旬~5月上旬>









いやぁ、やはり福岡県はかなりのツワモノです(^▽^;)

がしかし、明日で仕上がりそうです(*^^)v