いやぁ、ここまで頑張りましたぁ( ´艸`)
まぁ、自己満足の世界ではございますが有りです(^O^)
とにかく仕上げましょうね(*^^)v
紫のカーテン~長野県編イキマス( ̄▽+ ̄*)
山神田の藤棚/長野市若穂山新田区
長野市街地を望む見晴らし公園に、地元の方々が手入れをしている約100本の藤が見事に咲き誇ります(*^^)v
<見頃時期:6月頃>
前山寺/上田市前山
812年に弘法大師空海が護摩修行の霊場として開創
未完成の完成の塔と呼ばれる、国指定重要文化財の三重塔がある、市木の風景が美しい花の寺
<見頃時期:5月中旬>
円満寺・砂ずりの藤/佐久市岩村田
828(天長5)年に開創した古刹、開祖が京都から持ち帰った藤の古木が有名な藤の名所
<見頃時期:5月頃>
阿島の大藤/下伊奈郡喬木村阿島
樹齢400年古木に見事な藤の花が咲き誇ります
笹屋ホテル・藤まつり/千曲市戸倉温泉千曲之湯
樹齢270年、真田家より拝領の藤が見事!
<見頃時期:5月上旬~中旬>
いやぁ、何とか仕上がりましたよ(#⌒∇⌒#)ゞ
さぁ、PCと身体をちょっと休めてから、堕ちない限り仕事をしようと思います(*´σー`)