東京都編も順調に(・Θ・;) 順調に進んでおります、
本日は都下に、
紫のカーテン~東京都編 vol.3イキマス(*´σー`)
拝島公園・千歳のフジ/昭島市拝島市
東京都指定天然記念物の樹齢800年のフジが◎
<見頃時期:4月下旬~5月中旬>
小金井公園/小金井市関野町
都立公園の中で面積約80haの敷地を誇る、最大規模の都市公園では四季折々の花々が咲き乱れます
<見頃時期:4月下旬~5月中旬>
國領神社・千年乃藤/調布市国領町
400㎡の広がりを持つ藤棚と、御神木・千年乃藤は調布八景(1-近藤勇の史跡と野川公園、2-神代植物公園と深大寺、3-四季の多摩川と花火、4-布多天神と市、5-実篤公園と記念館、6-調布不動尊と國領神社の千年乃藤、7-上石原若宮八幡とはけの緑、8-糟嶺神社と明照院)に指定されてます
<見頃時期:4月末~5月上旬>
神代植物公園/調布市国領町
都立唯一の植物公園で、ヤマフジ系の白花美短や八重咲きの麝香藤等13品種49本の藤が咲き乱れます
<見頃時期:5月上旬>
大久保のフジ/西多摩郡日の出町
東京都指定天然記念物、根周り3mの樹齢400年の自生の藤が見事(*゚ー゚)ゞ
<見頃時期:4月末~5月中旬>
何とか第3弾で終わらせることが出来ました(*^.^*)
美しいもんですねぇ( ^)o(^ )
引き続き神奈川県に入りたいと思います(#⌒∇⌒#)ゞ