都内都下の桜並木スポットをサクッとシーズンですので載せましょう(^o^)/
東京ミッドタウン
東京ミッドタウン周辺には8種類、計約150本も桜があるのが特徴的^_-☆
昼間に道沿いを走っていると、日差しがいい感じに差し込んで美しい景色が広がり、夜にはライトアップされるので、昼間とは違う幻想的な光景も見れますよ♪☆
見頃予想は3月下旬から
八重洲さくら通りは東京駅の近くながら、約150本の桜が迎えてくれます(^.^)場所によっては車内からも手が届きそうなぐらい近くで見れちゃいます(^^)夜は周辺のお店からの照明やライトアップで、他の名所と少し変わった光の輝きで美しさをアシスト

大学通り~さくら通りは国立駅から桜並木が続きます。大学も近辺とあって、街は明るく活気があります。そんな街をドライブすれば、自然とテンションもあがるかも(^_^)

多摩堤通りは土手を散歩しながら見る桜景色もいいのですが、車内から見える桜も目線が近くていい^_-☆河川敷だと日当たりが良く、その影響で東京の中でも一足先に桜の開花をする事が多いそうですよ♪

八重洲さくら通り
八重洲さくら通りは東京駅の近くながら、約150本の桜が迎えてくれます(^.^)場所によっては車内からも手が届きそうなぐらい近くで見れちゃいます(^^)夜は周辺のお店からの照明やライトアップで、他の名所と少し変わった光の輝きで美しさをアシスト
見頃予想は3月下旬から。
- 国立・大学通り~さくら通り
大学通り~さくら通りは国立駅から桜並木が続きます。大学も近辺とあって、街は明るく活気があります。そんな街をドライブすれば、自然とテンションもあがるかも(^_^)
見頃予想は3月下旬から。
世田谷区玉川~野毛/多摩堤通り
多摩堤通りは土手を散歩しながら見る桜景色もいいのですが、車内から見える桜も目線が近くていい^_-☆河川敷だと日当たりが良く、その影響で東京の中でも一足先に桜の開花をする事が多いそうですよ♪
見頃予想は3月上旬~中旬頃。
- 赤坂/アークヒルズ
アークヒルズ周辺には150本の桜並木が700mほど続くので、車でササっと走りぬけるのはもったいない(^.^)
ビルの合間に咲き誇る桜はライトアップもされ、都内でありながらも静けさのある六本木を楽しむ事が可能(^o^)/
見頃予想は3月下旬から。
他にもちょいちょいありますが、何か昨年思いっきりやり過ぎて疲れてしまったので、今後は気の向いた時に入れて行こうと思います^_-☆