梅ちゃん名所〜四国編 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

何となく写真が入ってないので、

色味にかけますが、

本日の四国、
明日の九州、
でとにかく終わらせましょうね(=^x^=)

では、


”梅ちゃん名所~四国編”イキマス(=゚ω゚)ノ


「徳島県」
明谷梅林/阿南市
約4000本/見頃時期: 2月下旬

美郷の梅/吉野川市
1万6000本(O_O)/見頃時期: 2月下旬~3月中旬

阿川梅の里/神山町
約1万6000本(O_O)/見頃時期: 3月中旬


「香川県」
特別名勝 栗林公園/高松市
約170本/見頃時期: 1月中旬~3月中旬
我国の最大の広さを誇る、特別名勝庭園

滝宮天満宮/綾川町
250本/見頃時期: 1月下旬~3月上旬


「愛媛県」
梅津寺公園/松山市
150本/見頃時期: 2月上旬~

綱敷天満宮/今治市
約120本/見頃時期: 2月上旬~3月上旬

南楽園/宇和島市
約160本/見頃時期: 2月中旬
約15万平方メートルの敷地を持つ、四国最大規模の日本庭園

西条市 市民の森/西条市
1000本/見頃時期: 2月中旬~3月上旬

漆の梅林/伊予市
約5000本/見頃時期: 2月下旬~3月上旬

七折梅園/砥部町
約1万6000本(O_O)/見頃時期: 2月下旬~3月上旬

南レク松軒山公園/愛南町
約8500本/見頃時期: 2月中旬~下旬


「高知県」 
高知城 梅ノ段の梅/高知市
196本/見頃時期: 2月中旬~3月上旬

土佐山嫁石の梅/高知市
約1200本/見頃時期: 2月下旬~3月上旬


何となく不完全燃焼感はあるもののここまできました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

後1編でまた、
”夜の宝探し~ワールド編”に戻りたいと思います(=゚ω゚)ノ