何となく、3回程で終わりそうな予感(*v.v)。
やはりちょっとだけコメントが入った方がいいかなぁ、なんてご意見もありましてちょっとだけコメントをトライしてみました(^◇^)
では、
"梅ちゃん名所~東京編 第二弾"イキマス(*⌒∇⌒*)
香梅園/墨田区
約120本/見頃予定時期: 2月下旬~3月上旬
江戸時代にあった梅の名所「小村井梅屋敷梅園」を小村井香取神社の境内の一画に再現
向島百花園/墨田区
約60本/見頃予定時期: 2月中旬~3月中旬
江戸時代発祥の、早春の梅と秋の萩で有名な由緒ある花園
亀戸天神社/江東区
約300本/見頃予定時期: 2月中旬~3月上旬
祭神: 天満大自在天神=菅原道真、天苔日命
池上梅園/大田区
370本/見頃予定時期: 2月中旬~3月上旬
羽根木公園/世田谷区
約650本/見頃予定時期: 2月中旬~3月上旬
赤塚溜池公園/板橋区
約200本/見頃予定時期: 2月下旬~3月中旬
板橋十景(赤塚溜池公園周辺、板橋、いたばし花火大会、志村一里塚、石神井川桜並木、松月院、田遊び/徳丸・赤塚、高島平団地とケヤキ並木、乗蓮寺・東京大仏、南蔵院のしだれ桜)の一つ
春の風に誘われて梅散策にでも如何ですか(*^^)v









