冬色、冬景色~北海道編 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

日本の色々百選の中から、


ちょっとコアなヤツをピックアップしてしまい(^▽^;)


あまりにコア過ぎてちょっと色付けするのに時間がかかりそうなので(〃∇〃)



サクサクっと各地の冬色、冬景色をば載せていこうと思います(*^^)v


こちらも細かくやっていくと前回の夜の宝探しのように長編になりそうなので(*^.^*)


私の独断と偏見でお気に入り先を掲載していこうと思います(^▽^;)


では、


"冬色、冬景色~北海道編"イキマス(*^▽^*)



ダイヤモンドダスト

1~2月の晴れて風が吹かず、気温がマイナス10度以下の内陸部の朝に見ることが出来る幻想的な冬景色




知床

世界自然遺産に登録されている知床国立公園や、知床峠をはじめとした知床八景に加え、網走と同様に流氷も美しい(*^^)v 流氷でオンザロックなんて最高です(^◇^)




網走の流氷

見渡す限りの海が氷で覆われて、白い世界を作り出している・・・絶景かな、絶景かなぁ(^◇^)




青い池

美瑛町東南部にある、偶発的に生まれた人造池




札幌雪まつり

1950年、地元の中・高校生が6つの雪像を大通公園に設置したのをきっかけに始まった、"さっぽろ雪まつり"は札幌の冬の一大イベントに(*^▽^*)






北海道は夏も冬も大好きなので膨大な写真がありますが、それを全て載せていたのでは前回の夜の宝探しのように長編になってしまうので、ここはその他の地域もしかりではございますがサクサクっとやっていこうと思っております(;´▽`A``