vol.13というタイトルごと吹っ飛ばしたような気がしますが、
こんな形でチョロチョロと載せて、
かれこれ14弾とはいやはや(#⌒∇⌒#)ゞ
そうは言うても懲りずにチョロチョロと載せていこうと思います(*^^)v
さて、本日は火を使わないもの二品、火を使うもの一品イキマス(*v.v)。
材料(仕込み):
きゅうり(ピラー等で所々皮を剥き、館4つ割にして1cm幅のサイの目にカット)、
長芋(1cm幅程のサイの目にカットし、暫し酢水にさらした後、ザルにあげて水を切る)、
梅干(種を取り、身を包丁やフォークでただ居てすりつぶし、ポン酢醤油とマゼマセ=梅タレ)、
ポン酢醤油、鰹節、みりん、炒りゴマ
作り方:
水気を切った長芋・きゅうりをボールに入れて、梅タレ・鰹節を加えて、全体をザックリとマゼマゼして、器に盛り、お好みで炒りゴマを振れかければぁ、
はーい、出来上がりぃぃ(*´σー`)
長芋ときゅうりの梅タレ和え
火を使わずにサクッと出来る一品!やはり日本酒や焼酎よねぇ(●^o^●)
さて、お次は、
材料(仕込み):
アボガド(一口大にカットし、レモン汁をかける)、
マグロ(一口大にカット)、玉葱(スライスして水にさらす)、
醤油、わさび、レモン汁
作り方:
わさびと醤油を混ぜたものに"マグロ"を10分程浸しておき、
さらに、玉葱を加えて混ぜ合わせればぁ、
はーい、出来上がりぃぃ(*´σー`)
マグロとアボガドの和えもの
メッサ日本酒に合います(*^^)v
さて、本日ラストは、
ネットをググってたら美味しそうだったので作ってみましたよ(*^^)v
材料(仕込み):
ミニトマト(ヘタを取って洗う)、
豚肉(薄切り=バラでもロースでもしゃぶしゃぶ用でも豚ちゃんならなんでもOK(*^^)v)、
オリーブオイル、塩、胡椒
作り方:
ミニトマトに豚肉を腹巻のようにグルグルちょっときつめに巻き、
フライパンにオリーブオイルを熱し、
巻き終わりを下になるように置き、
焼き目で圧着させて、
その上で、
肉全体を優しくコロコロさせて、
豚肉全体に火が通ったら、塩・胡椒をすればぁ、
はーい、出来上がりぃぃ(*´σー`)
トマトの豚肉巻
冷めるとあんまり美味しくなくなるので、
温かい内に召し上がれ(●´ω`●)ゞ
比較的何のお酒にも合います(´0ノ`*)
柚子胡椒やわさび、コチュジャンなんてぇのをちょっとだけ乗せても◎
年末に向けてパーティー続きの時に大量に作っておつまみマシマシなんてもぅ、
最高!やありまへんかγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ