夜の宝探し~愛知県編 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

関東・東京都でかなり疲れたのですが、寒いながらも夜景を見るにはいい時期なので他の主要都市だけでも先に片付けたいと思います(´0ノ`*)

ただ、首都東京をやって分かったのですが、どうも主要都市というヤツは人造物から人造物を見るってことで綺麗は綺麗だけどって思ってしまったのは私だけでしょうか(゚ー゚;


しかし、そんな迷いを持ってしまったのも、このシリーズ化を始めたことで再認識したことであって・・・・・


ってなことで、


"夜の宝探し~中部/愛知県"


とりあえず、中部はここ愛知をサクサクっとね(*^^)v


ひとしきり終えた後に他の県も片づけるかもしれません(^▽^;)




<名古屋市>


ミッドランドスクエア・スカイプロムナード

名古屋一の超高層ビル最上階にある屋根の無い展望デッキから、周囲300度の夜景が◎





東山スカイタワー/夜景100選

標高180mの展望室から360度の夜景が楽しめる、名古屋で1,2の有名夜景スポット





東谷山展望台

名古屋で最も高い山の山頂にある展望台から、大規模な夜景が望めます





その他名古屋市では、

スカイストリート 名古屋城や繁華街の夜景が望める、地上70mの空中街路

名古屋テレビ塔 テレビ塔の屋外デッキから、久屋大通公園を中心にした夜景が愉しめます

滝の水公園 名古屋市を広く見渡すことができる、大きな公園からの夜景も格別(*^^)v

大高緑地展望台 19時にゲートが閉まってしまうので冬限定に近いのですが夜景は◎

名古屋港ポートビル 展望室からは360度見渡せる夜景が◎

一つ山団地公園 市営団地が建ち並ぶエリアにある眺望の優れた公園から夜景が愉しめます




<一宮市>

木曽三川公園・ツインアーチ138

138mの位置にある展望室から、岐阜から名古屋まで360度の展望夜景が愉しめます







<小牧市>

白山神社 

名古屋市中心部から桑名市方面まで広範囲な街並が望める、最大級の夜景が愉しめます






<尾張旭市>

スカイワードあさひ

360度の展望夜景が楽しめる、穴場的夜景スポット






<豊田市>

猿投山観光展望台

体力を使って255段の階段を登った先にある、山頂の展望台からは、名古屋市が一望




その他豊田市から、

豊田市自然観察の森 展望台から豊田市中心部の夜景が望めます

宝来南公園 住宅街の一角にある眺望の良い公園から、豊田市中心部の夜景が望めます

野見山展望台 豊田市中心部を180度のパノラマで一望

鞍ヶ池PA 東海環状線の鞍ヶ池PAの展望台から夜景が愉しめます




<豊橋市>

豊橋市役所・展望ロビー

地上56m、市役所の東13Fの展望ロビーから、市内中心部の360度の夜景が望める穴場スポット







石巻山

標高358mの石巻山の駐車場から、豊橋市の夜景が望めます






<田原市>

蔵王山展望台 展望室までがライトアップされたスロープになってる雰囲気抜群の夜景スポット






<西尾市>

三ヶ根山スカイライン・三河湾側

車窓から三河湾方面の夜景が楽しめる、夜景スポット





大分はしょっての紹介となりましたがそこは地元の穴場スポットがあることでしょうからこの位でお茶を濁す方がえぇのではないかと、"東京編2をやった時に学んだこと(*^^)v



こんな感じで残りもやっていこうと思います(^◇^)