週一ペース位でチョロッチョロっと、
"お酒のアテ的な簡単料理"を(///∇//)
本日は納豆から一品、キノコから一品(*^^)v
先ずは"納豆"から、
材料: 納豆、めかぶ、塩、小麦粉、サラダ油
作り方:
ボールに納豆・めかぶ・塩を入れて和え、
混ざった処で、上から小麦粉を振ってさっくりと和えて、
鍋にサラダ油を熱し、スプーン一口大に具を纏めて揚げればぁ、
はーい、出来上がりぃぃ(*゚.゚)ゞ
めかぶと納豆の衣揚げ
揚げると納豆の香りが強くなるので納豆嫌いの方にはお勧めできません(^▽^;)
ワインに合います(*^^)v
お次は"えのき"から、
材料(仕込み):
えのき茸(適当に食べやすいサイズにカット)、
ミートソース、味噌、赤ワイン、ミントの葉、
パルミジャーノ(砕いておく)
作り方:
フライパンにえのき茸・ミートソース・味噌・赤ワインを加え、
味噌を赤ワインで溶かすように炒めつつ煮込み、
えのき茸がクタッとなったら、
器に盛り、パルミジャーノをまわしかけてミントの葉をトッピングすればぁ、
はーい、出来上がりぃぃ(*゚.゚)ゞ
えのき茸のミートソース味噌炒め
ハイボールやら炭酸系に良く合います(*^^)v
えのき茸を他のキノコに変えても全く問題なし(*^^)v(*^^)v
いっぱい作ってワシワシとお酒のアテにもご飯のお供にもイケますヾ(@°▽°@)ノ
まぁ、魔法としてはちょっとだけ"美味しくな~れ"って、
簡単ゆえに声かけしてみて下さい(///∇//)