揚げないよ(*^^)v | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

揚げない焼きコロッケレシピ(●^o^●)



お酒にもいいし、ご飯のお供にも◎



サクサクっといきますよ(*^^)v



材料(仕込み):

じゃが芋(圧力鍋で3分半程茹で、皮を剥き、あたたかい内に潰し、塩を少々振る)、

大豆(水煮)、玉葱(みじん切りし、少々の油でいためる)

、ピザ用チーズ、バター、塩、胡椒、小麦粉、卵、乾燥パン粉、

サラダ油


作り方:

じゃが芋に玉葱・大豆・バター・塩胡椒を加えて混ぜ、

中心にチーズを入れながら丸く成形し、

フライパンにサラダ油を熱し、パン粉を軽くキツネ色になるまで炒め、

丸く成形したネタに、小麦粉→溶き卵→パン粉の順につけ、

電子レンジで約10分程チンすればぁ、


はーい、出来上がりぃ、(●´ω`●)ゞ



中からトロリ、シンプル焼きコロッケ


パン粉を炒める時に焦がし過ぎないように要注意!

ソースは何でもあうのでおまかせ(*^^)v

お肉なしのヘルシーコロッケも悪くないけど、

食べ盛りの方々は当然のごとく、"肉"を入れても◎




さてと、お次は、


材料(仕込み):

じゃが芋(じゃが芋を茹で、皮を剥き、よく潰す)、

玉葱(みじん切り)、豚挽肉、コーン、人参(みじん切り)、

塩、胡椒、牛乳、コンソメ顆粒、スライスチーズ、

とろけるチーズ、パン粉、ソース(出来れば濃い系の)、

ケチャップ、粒マスタード


作り方:

フライパンにサラダ油を熱し、玉葱・豚挽肉を入れて炒め、

肉の色が変わったら人参を加えて更に炒め、

そして、塩胡椒で味を整えて、

じゃが芋を加えてよく混ぜ、

牛乳・コンソメ・スライスチーズを加え、

チーズが大凡溶けたら、火を止め、

ココットにネタを入れてとろけるチーズ・パン粉をかけ、

トースターで表面に焼き色がつけばぁ、


はーい、出来上がりぃ、(●´ω`●)ゞ



グラタンみたいな、焼きコロッケ


ディップのように食べても、パンの上に乗せて食べても◎




こんな感じの焼きコロッケ、ちょっと試してみて下さいませ(*v.v)。