冬の簡単料理~鍋 Vol.4 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

冬の簡単料理、


やっぱり冬と言えば"鍋"


そんな"鍋"と"〆例"を本日も掲載(*^^)v


本日は、


二品乗せて終わりにしたいと思います(#⌒∇⌒#)ゞ



一品目は、


材料(仕込み):

油揚げ(食べやすいサイズにカット)、

切り餅、豚バラ肉、青梗菜、

長ネギ(白い部分を2~3cm位にカット)、

バター、豆板醤、サラダ油、

和風だし、水、味噌


作り方:

鍋にサラダ油を熱し、豚バラ肉を炒め、

肉の色が変わったら豆板醤を加えて香りを出し、

油揚げ・切り餅・長ネギ・和風だし・水・味噌を加えて煮込み、

仕上げにバターを加えればぁ、


はーい、出来上がりぃ(*^.^*)


餅入り味噌鍋


さらに辛味が欲しい場合には一味がいいでしょう(*^^)v

多分、それぞれの地域の味噌でやっても、

それぞれなりに好きな味だと思います(*^^)v


そして、〆は、


材料(仕込み):

中華麺、長ネギ(青い部分、細かく輪切り)、紅生姜


作り方:

鍋に麺を加えて、汁気が無くなるまで混ぜ焼きすればぁ、


はーい、出来上がりぃ(*^.^*)


たっぶり旨味を吸いこんだ、焼きラーメン


鍋も綺麗サッパリになります(^◇^)

麺は中華麺でも焼きそば用の麺でも◎

ちょっとだけ、レンチンしたご飯を入れてそばめし風にしても◎◎

かなりお腹いっぱいになるのでガッツリ系が好きな方にお勧め(*^^)v(*^^)v



さてさて、ラストは超サッパリ系(^u^)


材料:

イカ(刺身用)、レタス、和風だし、水、柚子


作り方:

鍋に和風だし・水・柚子を入れて煮立たせ、

香りが出たら柚子は取り出す

(柚子はそのまま入れておくと苦味が出るので必ず取り出すこと)

さすればぁ、


はーい、出来上がりぃ(*^.^*)


超ヘルシー、柚子しゃぶ


レタスとイカは食べる際にサッとくぐらせてくださいね(*^^)v

ちょっとさっぱりしすぎって思われたなら、

ポン酢、柚子胡椒で食しても、

又は白菜キムチにクルンと包んで食べても◎


そして、〆は、


材料: 素麺(茹で)、すりごま、薄口醤油


作り方: 鍋汁に薄口醤油を加えて味を整え、素麺にすりごまをまぶして汁を加えればぁ、


はーい、出来上がりぃ(*^.^*)

やっぱり、素麺





最後は本当にサッパリ味のヘルシー料理になってしまいました(*^^)v



サクサクっと片づけた、"冬の簡単料理"


次は春先までお休み(;^ω^A


以前ストップさせた、"お酒のアテ"をボチボチと復活させます(//・_・//)