冬の簡単料理~〆ご飯(*^^)v | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

冬の簡単料理~〆ご飯


何となく疲れてる、


でも栄養は程々、


ってな時に簡単に作れる汁飯を3点(*^^)v


まぁ、汁飯なので別に"冬"ってことに限定する訳ではありません!

一応、白野菜を使ってるから"冬"ってことにしてます点ご理解を(^▽^;)



先ずは、


材料(仕込み):

大根(サイの目等食べやすい大きさにカット)、

ご飯、ジャコ、和風だし、水、サラダ油


作り方:

鍋にサラダ油を熱して大根を炒め、

和風だし・水を加えて沸騰したらご飯を加え、

仕上げにジャコを加えればぁ、


はーい、出来上がりぃ(^O^)


大根ソテー雑炊


ソテーした大根がメチャ香ばしくて美味しい!

それなのに、さっぱりしてるのは和風だしのおかげか(*^^)v

ちょっと辛味が欲しければ焼きキムチなんて乗っけても◎



さて、お次は、


材料(仕込み):

鶏もも肉(食べやすいサイズにカット)、

ご飯(レンジでチン)、和風だし、水、紅生姜、青ネギ、


作り方:

和風だし(濃いめがいいです)に鶏もも肉を加えて、

火が通るまで煮て、

ご飯にかけて、紅生姜・青ネギ・柚子胡椒を散らせばぁ、


はーい、出来上がりぃ(^O^)

目標10分、簡単鶏飯


鶏のだしスープなので麺類にかけたりしても◎だし、

水溶き片栗粉でとろみをつけてご飯に乗せても(*^^)v



さて、最後となりますが、


材料(仕込み):

白菜(10cm位にカットしても1枚使いでも◎)、

ご飯(レンジでチン)、ニンニク(薄切り)、鷹の爪(輪切り)、

オリーブオイル、和風だし、水、水溶き片栗粉


作り方:

フライパンにオリーブオイルを熱し、

ニンニク・高の爪を炒めて香りが出たら、

白菜を焦げ目がつくまで炒め、

和風だし・水を加えて煮込み、

白菜に柔らかくなったら、

水溶き片栗粉でとろみをつけ、

ご飯にかければぁ、


はーい、出来上がりぃ(^O^)

白菜あんかけ飯


じっくり焼いた白菜がお肉なしでも大満足(*^^)v

お腹にも優しいあんかけ飯です(●^o^●)



近日中に鍋と〆飯簡単料理をサクッと載せます(´0ノ`*)