行ってみたい、欧州の秘境・絶景、ちょっとだけ! | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

駆け足で書き込んだ、


"行ってみたい"シリーズも本日で最後(*^^)v


自分でも本当にゆっくり海外に行きたくて溜めこんだ写真(^▽^;)



では、欧州編イキマス(*^^)v


まぁ、欧州は秘境というか、絶景のみとなり、かなりの重複度具合ですがご容赦の程をσ(^_^;)



先ずは、ここの処かなりの搭乗率ではありますがササッとイキマス(*^^)v



サントリーニ島(Santorini)/ギリシャ





エーゲ海・キクラデス諸島南部のギリシャ領の、現在も活発に活動する火山 サントリーニ・カルデラの一部



ナバイオビーチ(Navagio Beach)/ギリシャ



ザキントス島にある断崖絶壁に囲まれたビーチ

今も本物の難破船が残っており、ジブリ映画"紅の豚"の舞台にもなった!



ドゥブロヴニク(Dubrovnik)/クロアチア





"アドリア海の真珠"と謳われる美しい街並が残る、

アドリア海沿岸でも傑出した観光地で、多数のクルーズ船の寄港地

ジブリ映画"紅の豚""魔女の宅急便"の舞台



ヴェネツィア(Venezia)/イタリア





"アドリア海の女王""アドリア海の真珠""水の都"と称される、イタリア北東部に位置する都市



青の洞窟(Grotta Azzurra)/イタリア



南部カプリ島にある海蝕洞



ランペドゥーザ島(Isola di Lampedusa)/イタリア







地中海シチリア島南方のイタリア領最南端の島

波が穏やかな日に太陽が高く登ると、透明な海水と海底に映った船影との相対的な錯覚により海面上の船が浮いているように見える、美しい景観に◎



アルベロベッロ(Alberobello)/イタリア





16~17世紀にかけて農民が開拓のために建てた、伝統的な白壁に円錐形の石積み屋根を乗せた約1500軒の家屋"トゥルッロ"の美しい景観



セブン・シスターズ(Seven Sisters)/イギリス





イングランド南部の白亜チョークからなる海食崖

緩やかな起伏の丘が削り取られて形成された白い崖が連なる様子が美しい景勝地

そして、何れは白亜チョークが全て削り取られて消えてしまうだろう(-"-;A



コルマール(Colmar)/フランス







東部アルザス地域圏のコミューン

中世からのルネサンスの街並が今も保存

ジブリ映画"ハウルの動く城"のモデル地



ノイシュヴァンタイン城(Neuschwanstein Castle)/ドイツ





19世紀にバイエルン王ルートヴィヒ2世によって建築された、

ロマンチック街道の終点のお城

そして、ディズニーの"眠れる森の美女"の城のモデルとしても有名



いやぁ、えぇなぁヨーロッパ(*^^)v

1カ月も休みがあれば行けるかな、全部(*゚.゚)ゞ



イギリス以外は自分でアウトバーンなんかをぶっ飛ばして行ってもいいかもです(●^o^●)