秋冬のというか、寒い日のスープを美味しく食べるために、
知っておいて損はないベジブロス(野菜だし)の簡単な作り方(*^^)v
"秋冬というか寒い日にお勧めの簡単スープ"ってのを書き込む上でぜひ作って頂くと抜群にスープが映えますよ(^◇^)
それでは、簡単ベジブロス(野菜だし)の作り方!
お勧めの野菜は、玉葱・人参の皮・ヘタ、トマト・南瓜・茄子・ピーマンの皮と実の間、南瓜・ピーマンの種、長ネギの青い部分ちょっと、セロリの茎・葉ちょっとなんかがベストです(*^^)v キャベツやブロッコリー等のアブラナ科の野菜は独特の風味が出るので段々慣れて味を変えたい時に試してみて下さい。
材料(仕込み):
野菜の皮やヘタ・両手にのる位(玉葱や人参の皮が最高(^∇^)、青野菜は加減が難しいので素人は手出ししない方がベスト(-"-;A しっかり洗うことを忘れずに(*^^)v)、水・1300cc、酒・小さじ1
作り方:
鍋に水・酒・野菜の皮やヘタを入れ火にかけるだけでぇ、
出来上がりぃぃ
圧力鍋なら5分程、普通の鍋でも30分程で出来ますのでお試しあれ(*^^)v
キノコ類を加えると旨味が増しますのでやってみて下さい(*^^)v
保存の目安: 冷蔵庫にペットボトル等に入れて2~3日、冷凍庫の製氷皿にだしを入れて凍らせれば1週間程もちます(*^^)v
では、明日よりこの野菜だしを使った、"簡単スープ料理"をサクサクっといきますよ(´0ノ`*)