秋の簡単料理リバイバル+~お魚編 Vol.2 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

ちょっとだけ日が開いてしまいましたがA=´、`=)ゞ


秋の簡単料理リバイバル+~お魚編 第二弾


イキマス!


本日もサクサクっとイキマス(*^^)v



先ずは、エビさんからイキマス(°∀°)b


材料(仕込み):

エビ(殻と背ワタを取って茹でる)、和風だし、マヨネーズ


作り方:

茹でたエビに和風だし・マヨネーズを加えて和えるだけでぇ、


はーい、出来上がりぃぃぃヽ(゚◇゚ )ノ



和風エビマヨ


和風だしのお陰かコクがあるのにサッパリと(*^^)v

ちょっと辛味が欲しければカラシマヨってのも◎



お次は、イカ君(^u^)


材料(仕込み):

イカ(輪切り)、ブロッコリー(食べやすいサイズに)、和風だし、バター、サラダ油


作り方:

フライパンにサラダ油を熱し、イカとブロッコリーを炒め、

火が通ったら、和風だし・バターを加えて混ぜ合わせればぁ、


はーい、出来上がりぃぃぃヽ(゚◇゚ )ノ


イカの和風バター炒め



お次は、鰯さんです(*^^)v


材料:

イワシ、和風だし、パン粉、粉チーズ、オリーブオイル


作り方:

和風だしと粉チーズを混ぜたパン粉をイワシに塗し、

オリーブオイルをかけてトースターで焼くだけでぇ、


はーい、出来上がりぃぃぃヽ(゚◇゚ )ノ


イワシのトースター焼


カロリーも手間もかかりません(*^^)v



最後は、鯖君です(^◇^)


材料(仕込み):

鯖(切り身に小麦粉を塗す)、玉葱(みじん切り)、にんにく(みじん切り)、トマトジュース、和風だし、小麦粉、オリーブオイル


作り方:

フライパンにオリーブオイルを熱し、鯖を焼き、

焼き色がついたら一旦取り出し、

玉葱とにんにくを炒め、

トマトジュースと和風だしを入れて煮詰め、

再度鯖を戻して煮絡めればぁ、


はーい、出来上がりぃぃぃヽ(゚◇゚ )ノ




鯖の洋風煮込み


味噌煮にした和風を美味しいけれど、

トマトジュースの酸味と和風だしのコクで◎

ソースが旨くてついついご飯にかけたくなりますよ(^◇^)



サクサクっといきました(*^^)v


次回はお肉さんかお惣菜編をイキマス、近い内に!