今が旬!ひまわり畑(*^^)v | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

どんだけ北海道に行きたいんやろ、自分(#⌒∇⌒#)ゞ


ってな訳で、


お盆ということもあり実家にてシコシコと仕事してたら忘れ物が見つかりやりようがなくなってしまったのでちょっとだけブログタイム(*^^)v


北海道の夏の花の見所はラベンダー畑だけではありません(*^^)v


何と、作付面積日本一は北海道!


北海道は、道南や道央では7月半ばから開花が始まり、道北や道東は何と10月まで向日葵を楽しめるんですよ(*^^)v


そんなこんなで割とメジャーな北海道のひまわり畑を紹介(*^^)v(*^^)v



北竜町・ひまわりの里


北竜町、日本でも最北の米どころでもありますが、夏はひまわりの町として有名(*^^)v

元々は昭和50年代に健康食品開発を目的として始まった栽培なのですが、その美しさ、雄大さから北竜町の夏の観光の目玉に!


北海道雨竜郡北竜町板谷143-2

開花時期:7月中旬~8月下旬

ひまわりまつり:2015年7月18日(土)~8月23日(日)











名寄・ひまわり畑


旭川市の北、上川管内でも最北部に位置する名寄市、作付は北竜町に次ぐ規模!

道立サンビラーパークを中心に2か所の大規模なひまわり畑があります。

サンビラーパークは8月中旬から下旬が見頃で、その他の花も愉しめる小高い丘の上にあり、日帰り温泉等施設も充実しております。

もう一つは智恵文地区のひまわり畑で、2006年までは日本最大規模のひまわり畑でしたが、害虫被害により大きく作付面積を減らしてしまいました。


北海道名寄市字日進147 北海道立サンビラーパーク

北海道名寄市智恵文 MOA名寄農場

見頃時期: 8月上旬~中下旬











大空町・ひまわり畑


女満別町と東藻琴村が合併し、出来たのが大空町

ひまわり畑は空港から何と5分なんて立地にあるもんだから、ひまわり畑と飛行機の離発着なんてすばらしいコントラストが見れます(*^^)v


北海道網走郡大空町

見頃時期: 

・空港用地: 7月下旬~8月中旬

・朝日ヶ丘公園:8月上旬~9月下旬、10月中旬~下旬











美瑛町・ぜるぶの丘


富良野方面のひまわりの名所

ここぜるぶの丘はケンとメリーの木が余りにも有名過ぎて、ひまわりが陰に隠れてしまう感はありますが、夏の代名詞はやはり向日葵!


北海道上川郡美瑛町大三

見頃時期: 7月と9月







千歳・小川農園ひまわり迷路


千歳市内東部に位置する農園!


北海道千歳市泉郷518-3

見頃時期: 8月上旬~中旬









北海道に行って都会の垢を落としてきたいなぁ(●´ω`●)ゞ