いやはや、ほぼ1週間ちょっとで駆け足のように載せちゃった、
夏の簡単料理
も本日がとりあえず今期ラストになります(#⌒∇⌒#)ゞ
それでは、サクサクっといきます(*^^)v
先ずは、
材料: 木綿豆腐(手でほぐす)、鶏ひき肉、
ゴーヤ(薄切りして、塩揉み)、
和風だし、ゴマ油、大葉(手千切り)、
柑橘類適量
作り方: 豆腐を耐熱皿に並べ、
ラップをかけずにレンジで2分程加熱し、
ザルに上げ、
フライパンにてゴマ油を熱し、
鶏ひき肉を炒め、和風だしで調味し、
両者を合わせて器に盛りつけ、
大葉を加え、柑橘を搾りかければぁぁ、
はーい、出来上がりぃぃγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
サッパリおかずサラダ
普通の奴っこに飽きたらお試しを(*^^)v
味付けは和風だしのみにて、柑橘をたっぷり搾るのが◎
お次は、
材料: 鯵(3枚おろし、ぜいこは除去)、酒、塩、
和風だし、トマト(角切り)、水、酢、
水溶き片栗粉、小葱適量
作り方: 鯵を耐熱皿に並べて、酒・塩を振りかけ、
ふんわりとラップをかけ、
レンジで3分程加熱し、
小鍋に和風だし・トマト・水・酢を入れて火にかけ、
沸騰したら水溶き片栗粉でとろみをつけ、
鯵にたっぷりとかけて、葱を添えればぁぁ、
鯵のレンジ蒸し
温かくても、冷蔵庫で冷やしてもイケるオカズ
トマト餡は大目に作っておいて、お肉や素麺にかけても◎
最後は、
材料: レタス(食べやすいサイズに手で千切る)、
ミニトマト(2等分又は4等分にカット)、
ツナ缶、中華蒸し麺、和風だし
作り方: フライパンを熱し、ツナを油ごと入れ、
温まったら麺を加えて炒め、和風だしで調味し、
火を止めて、
野菜を加えて混ぜ合わせればぁぁ、
はーい、出来上がりぃぃγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
サラダ風焼きそば
何気にお腹いっぱいになる麺料理
野菜たっぷりで、炒めたレタスの旨さにちょっと( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
駆け足で巡った、夏の簡単料理(*^^)v
とりあえず今回でラストの予定∑(゚Д゚)
次はまた8月頃に"秋の簡単料理"が書き込めればと思っております(^∇^)