ちょっと早めの(^_^;) 春野菜の簡単料理 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

まだまだ、寒い日々が続いておりますが、


確実に春は近付いていると思います(*^^)v


いや、早く来て、春(#⌒∇⌒#)ゞ


まぁ、一つ歳を取ってしまうので最近はあまり嬉しくありませんA=´、`=)ゞ



さてさて、春が近づくことを願いつつ、


春野菜をたっぷりと使った、簡単料理~リバイバル編を3品程(^u^)


春に多い芽もの野菜は、身体の細胞を隅々まで目覚めさせ、排出作用を向上させるのでぜひ(^ε^)



さて、一つ目は、


<材料>

烏賊(一口大にカット)、セロリ(スライス)、和風だし、サラダ油、酒、酢


<作り方>

サラダ油を熱し、イカとセロリの茎を手早く炒め、

酒と和風だしで調味し、

セロリの葉を加えて混ぜ、

火を止めて酢を回しいれればぁ、



はーい、出来上がりぃぃ(^ε^)♪



イカとセロリのだし炒め


ついつい洋風や中華風だとこってりしがちな炒め物が、

和風だしと酢でさっぱりとなりますよ◎



お次は、

春に抜群の甘みと旨みが出る、新玉葱ちゃん(o^-')b


<材料>

ざる豆腐か寄せ豆腐、豚もも肉薄切り、新玉葱、

和風だし、水、醤油、みりん、酒


<作り方>

和風だし・水・醤油・みりん・酒をひと煮立ちさせ、

豆腐と新玉葱を入れ、しんなりするまで煮込み、

豚もも肉を加えて、色が変わればぁ、




はーい、出来上がりぃぃ(^ε^)♪



トロトロ新玉葱の肉豆腐


汁ごとすくっておかずとして食べても◎

ご飯にかけて肉豆腐丼にする時には"つゆだく"がお勧めだよ(*^o^*)



さて、最後は、


<材料・下拵え>

卵(割りほぐし)、エンドウ豆(茹で)、豆乳、和風だし、サラダ油


<作り方>

卵・豆乳・和風だし・エンドウ豆を混ぜ合わせ、

フライパンでサラダ油を熱し、

大きくかき混ぜるように具を入れて半熟に焼けばぁ、




はーい、出来上がりぃぃ(^ε^)♪


エンドウ豆のスクランブルエッグ


卵を豆乳で伸ばしてだしを加えると茶碗蒸しのように

柔らかくてまろやかになります(*^^)v

おかずとしてもありですし、丼にしても◎