超法規的処置を望むよ、先生達! | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

台風一過が過ぎて、しっかり戻ってきました、


国家ぐるみの密漁集団ヽ(`Д´)ノ





もういい加減、この話題に触れるのも面倒なのですが、


国民の意識に反して政府・官僚が、

日中国交正常化を目指す為に、APEC前に事を荒立てないって意図があるらしく、


なんちゅう、弱腰外交(=`(∞)´=)


そんな情報が国家ぐるみだから全く減らない状況であること、

こんなん1カ月も続けられた我が国の海洋資源、そして、環境悪化に対して、

今後何10年、何100年か分からない"根や棚"の崩壊を目の当たりにして、


罰金措置の引き上げなんて生ぬるい法案をタラタラやってることに何の意味があるのだろう(。・ε・。)

もし、かの大陸で禁漁となってる赤サンゴを獲った場合、恐らく"死刑"又は"それに近い処罰"が

無条件に執行されることは間違いない処。

国旗をはためかした状態で操業している密漁船に対して、かの蛮族国家の役人は、日本の柔軟な処理を希望しろとか、自国でも調査しているってふざけた言い分(`ε´)


当然、何処の港、漁協から船が出港しているはずだから、戻ってくればその密漁行為が判明するにも関わらず、今の今まで捕獲したとかの情報は一切入ってきていない!

勿論、国家主導のブラックマーケットから市場に流れる訳だから、その時点でも摘発があってしかるべき処なれどその報告や情報も入ってこないなんてどう考えてもおかしい(。・ε・。)


つまるところ、国家ぐるみ、ちゅうこと以外何もんでもない(゙ `-´)/


超法規的処置とか、

国家緊急権とか(政府 が平常の統治秩序では対応できないと判断した際に、憲法 秩序を一時停止し、一部の機関に大幅な権限を与えたり、人権保護規定を停止するなどの非常措置をとることによって秩序の回復を図る権限)、

世界遺産保護特別法とか、

領海侵犯特別法とか、

漁業侵害権とか、


この際、何らかの緊急特別措置にて、

自衛隊(艦隊・潜水艦)・海上保安庁・水上警察一丸となって、


拿捕・捕獲・沈船等、


してもいいんじゃないの(`×´)


それでしっかり証拠をあげて、これを今度の外交条件に使った方が正当やないの川・ε・川



何とかせぇよ、日本政府


この事に異論を示す、役人は全て国家反逆罪で粛清してしまえ、

近隣の漁業従事者や民間の安全を最優先に考えられない役人なんぞいらんヾ(▼ヘ▼;)


奴らや露やったら間違いなく拿捕&曳航、拘留やで、ホンマに゛(`ヘ´#)



それぞれ我が国民においても考え方があるとは思いますが、

自国で獲れなくなったからと、他国の領海を侵犯して密漁をすることを許す程、

私は寛容ではありません。